ようこそ 本渡中学校ホームページへ
令和6年度 学校教育目標
自他を尊重し、社会の変化に主体的に対応できる生徒の育成
~もう一歩踏み込んで~
令和6年度リーディングDXスクール事業指定校
天草市教育委員会指定「学力充実・ICT活用研究」推進校
9月26日(木)と1月24日の公開授業は大変お世話になりました。
ようこそ 本渡中学校ホームページへ
令和6年度 学校教育目標
自他を尊重し、社会の変化に主体的に対応できる生徒の育成
~もう一歩踏み込んで~
令和6年度リーディングDXスクール事業指定校
天草市教育委員会指定「学力充実・ICT活用研究」推進校
9月26日(木)と1月24日の公開授業は大変お世話になりました。
昨日は授業参観、PTA総会、学年・学級懇談会、お世話になりました。 今年度から全学級同日開催、そしてPTA総会も体育館で4年ぶりに開催することができました。 25日(火)まで家庭訪問があり、ご多用の中であったと思いますが、たくさんの保護者の皆様にご参観いただき、充実した1日になりました。 今後も授業に学校行事に生徒と共に全力で頑張っていきたいと思います。 次の行事は体育大会です。今後ともよろしくお願いします。
3月31日にハンドボール日本代表GK 岩下祐太選手が来校されました。 この日は陸上部と男子ハンドボール部に股関節を中心にした動き作りを指導してもらいました。 また、ハンドボールの練習では、ゴールキーパーの動きについて丁寧に指導していただきました。 日々の積み重ねの大切さについても話をいただき、貴重な時間となりました。
本日令和5年度がスタートしました。 不安や期待を胸に元気な挨拶と共に登校してくる生徒たちと久しぶりの再会でした。 まずは、新たな先生との出会いの就任式。 続いて始業式では田尻校長先生から「さらに一歩前へ」というスローガンの発表がありました。 また、櫻井教頭先生から先生方の担当学年の発表、岩田主幹からは担当部活動の発表と続き、生徒達のどよめきが印象的でした。 その後は心と環境を整える大掃除。しっかり頑張っていました。 そして、生徒達の一大イベントである、クラス発表でした。 歓喜、歓声が沸く中、各教室に入っていく生徒達。 最後は各クラスで学活と連絡をして終わりました。 午前中のみでしたが、あっという間に過ぎていった一日でした。 また、明日から新しいメンバーで頑張っていきます。 令和5年度もよろしくお願いします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 佐藤 洋一
運用担当者
教諭 那須 幸一郎