フォトアルバム

6月23日(水)

写真:1枚 更新:2021/06/23 学校サイト管理者

◇献立 ココアパン 冷やし中華 しゅうまい とうもろこし ◇一言 これまで食べてきた給食の冷やし中華は予めすべてが混ぜ合わせてあるものをお玉ですくって食器に乗せいただくというものでした。ところが、今日の冷やし中華は、めんと具材とスープが別々。よって、まず麺を皿にのせ、そのあとに具材を麺の上へ。そして食べる直前にスープを回し入れて、という本格派。今日もおいしくいただきました。

6月24日(木)

写真:1枚 更新:2021/06/24 学校サイト管理者

◇献立 教良木ごはん ピリ辛豚汁 鰯のサラ玉ドレッシングかけ ゴーヤのツナ和え ◇一言 ピリ辛豚汁はどこがピリ辛なのか? それはキムチが使ってあるからなのでした。とはいえとてもマイルドなキムチで、小学1年生でも問題なく食べられるレベルでした。鰯のサラ玉ドレッシングかけは、鰯の蒲焼き風のメニューでした。ドレッシングに使われている酢の香りが食欲をそそりました。

6月25日(金)

写真:2枚 更新:2021/06/25 学校サイト管理者

◇献立 タコライス もずくスープ ◇一言 今日の献立は“沖縄”ですね。メキシコのタコスをイメージした日本オリジナルの料理のようです。最近はカフェメニューの代表格みたいになりよく知られるようになりましたが、初めて聞いたときは、「タコライス? たこ飯のこと???」でした。  カバー写真は配膳のときのもので、2枚目の写真はサラダをのせてタコライスが完成した状態のものです。 

6月28日(月)

写真:1枚 更新:2021/06/28 学校サイト管理者

◇献立 かぼちゃパン みそスープ 鶏肉のピリ辛焼き 枝豆 ◇一言 私事ですが、小さな家庭菜園で野菜作りをしています。素人しごとのため、びっしりと実をつけるというにはほど遠い状態ですが、枝豆は種から育てたものを10株ほど植えており、今まさに実がついています。まだ食べていませんが、今日の給食に出てきた味の濃い枝豆をいただきながら、「我が家の枝豆もそろそろかな?」などと考えました。

6月29日(火)

写真:1枚 更新:2021/06/29 学校サイト管理者

◇献立 麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 ピーマンと卵のスープ のり佃煮 ◇一言 湿気がさほど高くないためそこまで暑くは感じませんが、夏の太陽が降りそそぐ今日。そんな日の給食は、できたて熱々スープと片栗粉のとろみで熱さを閉じ込めたそぼろ煮という激アツメニューでした。ふうふうと息を吹きかけながら食べる幸せを感じながらいただきました。