フォトアルバム

2月28日(金)

写真:1枚 更新:2020/03/05 学校サイト管理者

教良木ごはん いり豆腐 春色サラダ ツナそぼろ 牛乳 ひなあられ *切干大根は、収穫した大根を千切りにし、天日干しにした食べ物です。干すことによって、カルシウム・鉄・食物繊維などの栄養価が何倍にもアップします。※突然の休校決定に給食室も対応が大変だったと思います。食品ロス等を少なくするために色々とメニュー変更して対応していただきました。3年生にとって最後の給食、ありがたくいただきました。休校となり大人も子どもも給食の有り難さを実感することになります。

2月27日(木)

写真:3枚 更新:2020/02/28 学校サイト管理者

ビビンバ ワカメスープ ナムル フルーツ *ビビンバは韓国の代表的な料理です。韓国は日本と同じように米を中心とした食で、料理や食材も日本とよく似ています。 ※職を通じて国際理解ができるのも給食の良い点です。ビビンバなど聞いたことも見たこともなかった昭和の少年は初めて聞いたとき、「ピピンパ?ビビンパ?」と言いながら、ババロアみたいなものを想像していました。フルーツはイチゴでした。おいしかったです。

2月26日(水)

写真:1枚 更新:2020/02/26 学校サイト管理者

パインパン カレーうどん 菜の花和え りんご *春の訪れを告げる「菜の花」は見るだけでなく花芽を食べる食用もあります。旬は2月~3月と短く、ほんのりとした独特な苦みが特徴です。 ※カレーうどんはキャベツの甘みも加わり、絶品でした。カレーうどんを食べるときは、「はね」が気になります。気づくとワイシャツに黄色いしぶきが・・・。今日は、麺が10cm程にカットする気配りがしてあり、気にすることなくおいしく頂けました。菜の花は、春を告げる苦みが大人味でした。

2月25日(火)

写真:1枚 更新:2020/02/25 学校サイト管理者

麦ご飯 かみかみキムチスープ 焼きぎょうざ ゴマネーズサラダ *ワカメは春が旬の食べものです。茎わかめとは、ワカメの葉の芯の部分のことで、コリコリとした食感が特徴。食物繊維やカルシウムなどが多く含まれています。 ※キムチスープに茎わかめが入っていました。おいしくカミカミしながら頂きました。ゴマとマヨネーズでごまネーズサラダおいしかったです。

2月21日(金)

写真:2枚 更新:2020/02/21 学校サイト管理者

麦ご飯 せんだご汁 肉しのだの含め煮 ブロッコリーの和え物 *せんだご汁は、天草の郷土料理です。昔は米の生産量が少なく、さつま芋を主食代わりとして様々な料理に使われてきました。さつま芋を使ってこねたせんだごは、きな粉をまぶしておやつにすることもあるそうです。 ※せんだご汁は、サツマイモのほのかな甘みともっちりとした食感のだごが、おいしかったです。「せん」とは何だと調べたところ、「農作業で忙しい農家が食事の手間と時間を節約するために、手早く簡単に作れて、腹持ちも良いことから広がり、熊本県全域で食べられるようになったそうです。」とありました。・・・?「洗」はどこにもないぞと更に調べを進めると「洗」は水洗いしたでんぷんのようです。「すりおろしたさつまいもを水に入れてざるでこし、こした液の底に沈殿したでんぷんと、ざるに残った繊維質を混ぜ合わせてだんごを作る。」やすく手に入る食材に一手間も二手間もかけておいしくする先人の知恵に感動です。

2月20日(木)

写真:1枚 更新:2020/02/20 学校サイト管理者

教良木ごはん 豚汁 さばのソース煮 切り干し大根の酢の物 *今日はひめっこすくすく給食。よく噛んで食べると、脳の働きがよくなる、肥満予防など私たちの体に様々な良い効果があります。キーワードは「ひみこのはがいーぜ」一口30回を目標にしっかりよく噛んで食べましょう。 ※豚汁は、豚肉、とろっとろの白菜、根菜たっぷりでおいしかったです。さばのソース煮は、ソースの風味とさばが意外にもマッチしておいしかったです。酢の物も切り干しダイコンは子どもにはなじみが薄いかも知れませんが、太陽の日差しをたっぷり吸って、とてもおいしかったです。令和にも引き継ぎたい食材ですね。あまりにおいしそうで、写真を撮るのを忘れてしまい、気づいたら完食していました。ご覧頂けず残念。ご想像ください。<(_ _)>

2月19日(火)

写真:1枚 更新:2020/02/19 学校サイト管理者

ひのくにパン 大平燕 うまかコロッケ サラ玉サラダ *今日は、熊本のご当地メニュー「タイピーエン」、熊本県産小麦100%の「火の国パン」、熊本の特産品の馬肉を使った「うまかコロッケ」の給食です。 ※熊本定食をおいしく堪能しました。今でこそ全国区の「タイピーエン」ですが、東京の大学に行った友だちから、「東京の中華料理店にはどこにもタイピーエンはなかっぞ」と教えられたときの衝撃は今でも忘れられません。「リバテープも通じらんだった。」「うそ!何ていわなんとや?」「バンソウコウとか、カットバンたい。」「トーキョーは恐ろしかね・・・」

2月18日(火)

写真:1枚 更新:2020/02/18 学校サイト管理者

麦ご飯 スーミータン 家常豆腐 ポンカン  *今日の豆腐を使った料理は、ジャージャン豆腐です。家に常にあるもので作るので漢字で家常豆腐と書きます。麻婆豆腐と同じ中華料理ですが、家常豆腐は、厚揚げを使います。 ※大豆をすりつぶして熱を加えて豆乳にし、にがりを加えて冷やして豆腐となり、更に油で揚げて油揚げとなります。それを、季節の野菜と一緒に料理して家常豆腐という料理になります。大豆という豆から、どこのどなたが考えられたかわかりませんが、おかげさまで、21世紀の姫戸でおいしい給食のメニューとして初対面を果たしました。呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン。

2月17日(月)

写真:1枚 更新:2020/02/17 学校サイト管理者

黒糖ぱん ラーメン風スープ なかよし春巻き 中華サラダ *春巻きは中国の点心の1つで、刻んだ豚肉や筍など春の野菜を包んで食べていたことから春巻きという名前になったそうです。今日は、ウインナーとチーズの相性がいい物を包んで揚げているので「なかよし春巻き」です。 ※大阪には、肉うどんのうどん玉抜きの「肉吸い」というメニューがあるそうです。ラーメン風スープとは、ラーメンの麺抜きを予想していましたが、麺も入っていました。「ラーメン風スープ、麺有り」??給食の先生方のサービスで麺も「替え玉」的に入れていただいたのでしょうか。「なかよし春巻き」ウインナーとチーズが油としっかり仲良くしており、おいしかったです。

2月14日(金)

写真:1枚 更新:2020/02/14 学校サイト管理者

麦ご飯 カレー ハートコロッケ コールスローサラダ *バレンタインデーの今日、日本では、たくさんのチョコレートが出回りますが、海外では花やカード、本を贈ったりするそうです、給食室からはハートのコロッケと、カレーに隠し味で入れたチョコレートを贈ります。 ※バレンタインデーのカレーの隠し味にチョコレートなんておしゃれなメニューですね。その昔、その日に廊下から他クラスの女子から手招きされ、照れながら近づくと可愛い袋を渡され、友だちに渡してほしいと言われた思い出がよみがえります。男子あるあるでしょうか。中学校では現在不要物持ち込み禁止ですので、今は昔のお話です。