天草市立御所浦中学校
リーディングDXスクール事業研究協力校・天草市教育委員会指定研究推進校
研究テーマ「探究的に学ぶ総合的な学習の時間の創造」
~ふるさと御所浦の未来に思いを馳せて~
2024 ソニー子ども科学教育プログラム教育実践論文 奨励校 教育みらい賞
天草市立御所浦中学校
リーディングDXスクール事業研究協力校・天草市教育委員会指定研究推進校
研究テーマ「探究的に学ぶ総合的な学習の時間の創造」
~ふるさと御所浦の未来に思いを馳せて~
2024 ソニー子ども科学教育プログラム教育実践論文 奨励校 教育みらい賞
4月15日 身体測定 <新着情報>
3月14日 2年道徳の授業で、御所浦分署の池田氏をお招きして、ゲストティーチャーで講話
3月13日 白亜紀の壁探訪クルージング体験~1年理科・総合~
2月22日 島あじマラソン開催~御所中生はボランティア、先生方は選手で活躍~
2月9日 授業参観、学年懇談会、第2回PTA総会 お世話になりました
【お知らせ】天草市における「学校部活動の地域移行」について<天草市教育委員会から>
1月23日 火災避難訓練を実施(事前非公開のブラインド訓練)
1月17日 リーディングDXスクール事業・市研究指定校 公開授業
12月10日 1年生は世界遺産学習 ~大江天主堂、ロザリオ館、崎津集落へ~
12月9日 修学旅行1日目 ~紅葉の京都へ~ 現地から写真届きました
12月4日 町の一大イベント「しまあじマラソン」をみつばちラジオ生放送で中学生がPR
12月1日 快晴の横浦島でマラソン大会を開催~全校生徒完走~
11月28日 1年生集団宿泊教室1日目 in あしきた青年の家
11月23日 社協主催 ふれあいサロン交流会に生徒がボランティア参加
11月22日 授業参観、スマホ安全教室、PTAふれあいスポーツ大会
11月19日 第71回天草郡市音楽会 ~響け御所浦中の歌声!~
11月15日 東京学芸大学の登本准教授が本校視察及び指導、チエルマガジンからも取材のため来校
10月25日 高校説明会(天高、倉岳校、天工、拓心・マリン校舎)
10月24日 東京学芸大学堀田研究室から本校に新品のChromebookをいただきました
10月20日 嵐口地区ニュースポーツ大会に中学生と先生方が参加
10月17日 学校訪問(天草市教委、熊本県天草教育事務所から合同総合訪問)
10月13日 文化発表会 「夢・汗・感動~仲間と協力し、自分たちの学びを伝えよう~」
10月10日 東京学芸大学大学院 堀田龍也教授が2回目の本校訪問
10月8日 生徒会による薬物乱用防止の呼びかけとラインズクラブ寄贈のチラシ配布
10月7日 2分間スピーチ(国語科 吉永先生が「光る君へ」を熱く語る)
9月30日 家庭科調理実習~天草市水産振興課から「天草産ブリ」の食材提供~
9月11日 教育若者CAMP in 熊本(御所浦)で6人の大学生が来校
9月5日 「御所浦のまちづくり」についてGT講話(御所浦支所 鶴岡様)
8月7日 新スイーツ「ごしょろーる」商品開発発表会、販売開発
7月30日 エンシニタス市から姉妹都市訪問団来校(地域紹介、団子作り、博物館ガイド)
7月29日 英会話教室 ~天草市のALT3人が講師として来校~
7月16日 数学の研究授業(天草市授業力向上ブラッシュアップ研修)
7月16日 書写の指導に地域学校協働活動推進員の濵本氏がGT指導
7月10日 3年生総合的な学習(御所浦支所から鶴岡様にGT依頼)
6月28日 堀田龍也教授(東京学芸大学大学院教授)が来校 理科の研究授業に指導助言を頂く
6月20日 武蔵野美術大学4年生鶴田さん、丸山さんが美術授業のゲストティーチャーとして来校
5月28日 イソップ製菓としおさい館と共同で中学生が商品開発へ【お菓子づくり実演と試食体験】
5月22日 2年社会科研究授業 ~子どもを学びの主体とする授業力の向上を目指して~
5月20日 教育実習生が3週間の実習開始~ようこそ御所中へ~
5月2日 運動会の練習~リーダー中心にダンス練習は繰り返し繰り返し確認~
4月16日 3年家庭科 調理「さばの味噌煮」「鯛の味噌マヨネーズ蒸し焼き」は絶品~
4月11日 昼休みの風景~Anather Ordinary Day(普通の1日)~
3年生の総合的な学習の時間でインスタを開設しました!!
R6年3月にオープンする「天草市立御所浦恐竜の島博物館」とコラボした取組や、御所浦の魅力を発信しています。
フォローよろしくお願いします。