2015年9月の記事一覧

お礼状書き

9月11日(金)

2年生は早速,お世話になった事業所に皆さんにお礼状を書いていました。
3日間友達とあまり話すこともできず,今日は会話がはずんでいたそうです。

1年保健体育(水泳)研究授業

9月9日(水)
本日3校時に保健体育(水泳)の研究授業が行われました。気温も上昇し水泳には好条件の天候です。
  
体育館で目当てを確認します。       ウォームアップ後、体慣らしのクロール

 

   
課題別にポイントを指導。集中して話を聞いています。


ストリームラインの手本

理科実験

9月8日(火)
今日から、2年生の職場体験学習が始まりました。学校から事業所へ移動する生徒へ担任から「行ってらっしゃい」の声かけがありました。一日がんばれよー。
1年生は1時間目理科の実験でした。砂糖、食塩、片栗粉の性質を調べるものです。
水への溶け方、加熱したときの様子、石灰水の反応を確認しました。

 

テストが返ってきた

9月7日(月)
3年生に共通テストが返却されます。1時間目は英語が返却されていました。
結果はどうだったかな?
大切なことは、同じ間違いをしないことです。さあこれからが勝負です。
      
          3時間目、理科のテストも返却です。