学校の様子

2023年6月の記事一覧

6月9日(金)食育講話

昨日の8日から二日間、本校は中間テストでした。子どもたちは家庭での頑張り、どうだったでしょうか?

特に1年生にとっては初の定期テストだったので、緊張もあったと思います。

そして、テスト終わりの本日午後から、食育講話がありました。

演題は「中学生期の食事について」

内容は、もうすぐ実施される中体連に向けて競技力を高める食事と、勉強に役立つ食事についてのお話でした。

講師は栄養教諭の澤江先生です。

先生からは、具体的にバランスの良い食事をとること、朝食を食べること、目的別に何の栄養素をとれば良いかなどの話がありました。

最後に給食副委員長からお礼の言葉があり、

講話が終わりました。

早速今日から実践して欲しいと思います。

6月1日(木)生徒集会(表彰)

蒸し暑い日が続きますね。週末には台風の影響が無いと良いのですけど。

さて、今朝は生徒集会が行われました。内容は各部活動の表彰です。

今回は野球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、バドミントン部の活躍を担当者が報告しました。

あと3週間で中体連です。今回の表彰のように、中体連でも良い報告を各団体がしてくれることを期待しています。