学校の様子

令和6年度

12月11日 校内駅伝・持久走大会

本日は,校内駅伝・持久走大会が

実施されました。

 

持久走部門では,

各生徒たちが”自分の力を出し切ろう”という想いを持ち,

最後まで走り切る姿が見られました。

 

駅伝部門では,

各学級の代表者がしのぎを削って

追い越し追い越されの

大熱戦が繰り広げられました。

 

沿道では地域の方々にも応援していただき

生徒たちもそれにこたえようと

一生懸命走り抜けました。

 

応援していただいた方々,

ありがとうございました。

 

結果は後日お知らせします。

  

  

12月10日 生徒会選挙立会演説会

本日は,生徒会選挙における

立会演説会が実施されました。

 

各立候補者から,

「学校をよりよくしていきたい」という強い想いや

学校の課題を改善していくための具体策などが話されました。

 

学校をよりよくしたいという熱意は

寒さをも吹き飛ばし,

体育館は熱気に包まれました。

 

また,選挙管理委員会による運営もスムーズに行われ,

無事に投開票まで行うことができました。

 

 

11月27日 いきいきサロン

1年生が主体となって地域の方と交流する

「いきいきサロン」が実施されました。

 

最初は緊張していた生徒たちでしたが,

地域の方々に温かく迎え入れていただき

自然体で会を進行することができました。

 

各地域の方との交流を通して

地域の一員であることや

社会性を学ぶことができました。

 

 

ご協力をいただいた関係者の皆様

ありがとうございました。

 

 

 

11月6日 文化発表会,合唱コンクール

本日は,文化発表会と合唱コンクールが開催されました。

 

前半は,3年生による演劇を見て”進路”について考え,

筝曲部の演奏で音楽という文化に触れました。

 

後半は各学級の火花が散る合唱コンクール

金賞そして最優秀賞を獲得するために

各学級の素晴らしい合唱が披露されました。

合唱コンクールの結果は以下の通りです。

【最優秀賞】

 3年2組

【金賞】

 3年2組 2年2組 1年1組

 

1日を通して文化に触れることで感性を高め,

合唱コンクールの取組を通して学級や学年の絆を

深めることができました。

 

 

10月2日 夏?秋?

今週から10月に入りました。

9月後半から季節が進むのかと期待していましたが

30℃を超える日が続きました。

夏日が続いたと思えば,一転,

今日は寒さを感じる一日でした。

三中生の中にも季節の変わり目や体育大会の疲れで

体調を崩す生徒も見られます。

そんな時こそ,生活リズムを整えて乗り越えていきたいものです。

 

さて,10月といえば”ハロウィン”!

生徒玄関には,はばたきの生徒が作成した

ハロウィンの装飾が飾られています。

体調を崩しやすくなる時期で暗くなりがちな心を

明るく盛り上げてくれています。

9月21日 体育大会

9月21日(土)に体育大会が実施されました。

直前まで雨の心配がされていましたが,

三中の体育大会にかける強い想いが届いて

無事に開催することができました。

 

100m走や学級対抗リレーでは

応援の声が飛び交い,

ダンスや応援団演舞では

各団の気迫が伝わってきました。

 

「猛炎狂熱」のスローガンのごとく

熱き炎を胸に灯して,

狂おしいほどの情熱を出し切った一日でした。

9月13日 体育大会まで1週間

9月に入りましたが,まだまだ暑い日が続いています。

猛暑日に近くなる日も続いていますが,

生徒たちは教室で練習したり,こまめに休憩をはさみむなど

熱中症にならないように工夫しながら,

体育大会に向けて練習を続けています。

 

生徒玄関には,

「絶対に優勝するぞ!」「リレーで1番になりたい」などの

生徒たちの体育大会への意気込みが書かれたキャラクターが

団ごとに掲載されています。

 

体育大会まで残り1週間,

三中全体が成功に向けて一致団結しています。

 

 

8月26日 2学期始業式と輝かしい成績

本日,2学期始業式が実施されました。

生徒代表あいさつでは,

・体育大会や合唱コンクールなどの行事を頑張りたい

・受験まで残り日数が少なくなるので勉強を頑張りたい

など様々な目標が語られました。

また,校長先生の話では

「勉強も行事も一生懸命やろう!三中生ならできる!」と

熱いエールが送られました。

 

始業式の前には,

長野県で行われた

”第55回全国中学校柔道大会”にて

全国3位という輝かしい成績を残した生徒に

表象が行われて,三中生の活躍を全校生徒で称えました。