ブログ

2022年5月の記事一覧

卓球部 躍動 女子3位入賞 男子ベスト8入り

【5月31日(火)】5月29日(日)、第37回八代オープン中学生卓球大会が開催されました。

 大会では、着々と力をつけてきた山鹿中卓球部が結果を残してくれました。団体戦で、女子は3位入賞、男子はベスト8に入りました。坂本先生、上田先生、藤原先生のご指導のもと着実に力をつけてきた生徒達がその力を発揮してくれました。次の中体連大会が楽しみです。おめでとうございます。

5/29やまが街道浪漫が開催されました。

【5月29日(日)】やまかが街道浪漫がさくら湯中心に開催されました。

 オープニングで太鼓部から6曲が披露され、観客も太鼓にくぎ付けでした。天気も良かったので、みなさん日焼けをしたみたいです。その他、ダンスの披露や郷土伝承部が山鹿灯籠踊りを見せてくれました。

 ダンスや伝承部の写真がなくてごめんなさい。

 

熊本県中学バスケットボール優勝大会開催される。

【5月30日(月)】熊本県中学バスケットボール優勝大会開催されました。

男子は三角中学校で相手は北部中、女子は大矢野総合体育館で相手は錦ケ丘中との対戦でした。男女とも自分たちの力を発揮しながら必死にボールを追う姿が頼もしかったです。次は、中体連大会です。けががないように最後の追い込みに力を入れていきましょう。頑張れ!!応援しています。

【女子です。山中は青のユニフォームです。

【男子です。山中は白のユニフォームです。】

経験をばねにして戦う姿を応援します。

今日は、男女とも生徒達から「校長先生、応援ありがとうございました」とわざわざ伝えに来てくれました。試合で勝つことも嬉しいですが、こんな姿もとっても嬉しいです。

【おまけ】

これも立派です。

今日は、放課後英語検定がありました。

【5月27日(金)】今日は、英語検定試験がありました。

 3年生や2年生、そして1年生も受検していました。5級から準2級までに83名が挑みました。記述がマークシートで不慣れな様子でしたが先生たちがフォローしいました。また、リスニングもあったりして、「難しかったー」という感想も多く聞かれました。頑張りました。英語科の先生方もお世話、ご苦労様でした。

 

今日の給食も最高でした。

【5月27日(金)】今日の給食は、トマトクリームスパゲティーとかみかみサラダ、パン、牛乳、手作り抹茶ゼリーでした。

初の「トマトクリームスパゲティー」が登場しました。美味しい。美味しい。各学級では、おかわりの争奪戦が始まっていました。私もソースをパンに付けて食べてしまうほどでした。トマトの赤みにまろやかさをかもし出すクリームがうまくマッチしていました。どうぞ味の感想はお子様に伺ってください。では、話題の給食の写真をご覧ください。