女子バレーボール部からのお知らせ

女子バレーボール部

第47回熊本県中学新人バレーボール大会兼九州中学校バレーボール選抜優勝大会県予選 ベスト4リーグ

 2月1日(土)に八代市の東陽スポーツセンターで第47回熊本県中学新人バレーボール大会兼九州中学校バレーボール選抜優勝大会県予選のベスト4リーグ(上位4チームによるリーグ戦)が行われました。全108チームから成る1月25日(土)・26日(日)のトーナメントを勝ち抜き、ベスト4まで進んできた4チームでの戦い。どの試合も熾烈なものとなり、フルセットまでもつれる場面が多くありました。

 ベスト4リーグの第1試合は、大津フラットリーとのフルセットで開幕しました。1セット目を25対17で先取するも、2セット目を22対25で落とし、むかえた3セット目を25対18で取り、1勝目をあげることができました。次に挑んだNEXT STAGEとの第2戦。1セット目を12対25で落とす展開でのスタートとなりました。しかし、その後は2セット目を25対19、3セット目を25対18で連取し、勝利を収めました。そして臨んだ清水中学校との第3戦。1セット目、2セット目ともにシーソーゲーム。そんな中、全員でボールをつなぎ、点を重ねて25対23、25対21と2セット連取。結果、3戦3勝で優勝することができました!さらに、県1位での九州大会出場を決めることができました!

 

 保護者の皆様やご家族、先輩方など、たくさんのご声援を力にして戦うことができたことを嬉しく思います。本当にありがとうございました。

 九州大会は、3月下旬に行われます。大会まで残り1ヶ月半ほどですが、チーム一丸となって練習に励み、九州大会に臨みたいと思います。また、それまでにも大会が控えています。まだまだ寒い日が続きますが、チーム全員で体調管理を行うとともに、1日1日の練習を大切にしていきます。

 

第47回熊本県中学新人バレーボール大会兼九州中学校バレーボール選抜優勝大会県予選

 1月25日(土)・26日(日)の2日間にわたって、第47回熊本県中学新人バレーボール大会兼九州中学校バレーボール選抜優勝大会県予選が行われました。

 2日間をかけて、熊本県下計108チームによるベスト4までのトーナメントが実施されました。ベスト4に残ることができれば、2月1日(土)に行われるベスト4リーグへの進出が決まる試合。会場全体が緊張感に包まれる中、たくさんの声援のもとで試合に挑むことができました。

 1日目、熊本西原中学校との初戦(※トーナメント上は2回戦)。勝利を収め、ベスト32入り。2日目へと進みました。

 ベスト16をかけて江原・江南中学校との試合から2日目がスタートしました。1日目とはまた違った会場での試合。序盤は連続失点から相手を追いかける展開になりましたが、2セット連取し勝利。次は、ベスト8をかけた益城中学校との試合。1セット目を取り、挑んだ2セット目。終盤まで3点差を追いかける状況に…。しかし、終盤に巻き返し、なんとか2セット目も取り勝利を収めました。そして、いよいよ、ベスト4をかけた龍田中学校との試合。これに勝てば、2月1日(土)に行われるベスト4リーグへの進出が決まるということもあり、会場はこれまで以上の緊張感に包まれていました。そんな中、チームメイト、ご家族、先輩方を含む大応援団による声援の後押しもあり、2セットを連取、勝利を収め、ベスト4リーグへと駒を進めることができました。

 保護者の皆様やご家族、先輩方、たくさんのご声援ありがとうございました。次は、1週間後に迫る2月1日(土)のベスト4リーグ。このリーグで上位3位までに入れば、九州大会につながります。まずは、この1週間、怪我なく元気に試合当日に臨めるように、チーム全員で頑張ります!

 

熊本県内外32チームが集結した大会へ

 1月11日(土)・12日(日)の2日間に渡って開催された大会。今回の大会には、熊本県内外から計32チームが集結しました。両日とも、寒さの中での試合となりました。

 11日(土)に8パート4会場に分かれて行われた予選リーグではパート1位となり、その後の順位決定戦でも勝利を収め、会場1位で12日(日)の決勝トーナメントへと進むことができました。12日(日)に行われた決勝トーナメントでは、1回戦こそ勝利したものの、準決勝で敗れ、3位決定戦へとまわりました。3位決定戦では、3セット目まで粘りましたが、あと一歩のところで勝つことができず、結果は4位。今回、県内外のチームが集う大会に参加できたことで、熊本県以外のチーム相手に自分達がどのくらい通用するのかを知る機会にできたと思います。保護者の皆様やご家族、先輩方、たくさんのご声援ありがとうございました。

 約2週間後の1月25日(土)・26日(日)には熊本県の新人戦が行われます。今回の大会、そしてこれまでの大会や練習で得たもの、学んだことを全力でぶつけることができるように頑張ります!

 

山鹿市内中学校女子バレーボール部 全チーム合同練習 3日目

 教育委員会主導のもと、12月25日(水)から始まった3日間の山鹿市内中学校女子バレーボール部全チームでの合同練習も今日で最終日となりました。一昨日、そして昨日に引き続き、普段とは異なる環境、違うメンバーの中ではありますが、体育館には真剣にボールを追いかける子どもたちの姿がありました。自分のチームとは異なるチームの生徒がいるのはもちろんですが、指導や球出しをする指導者側も複数人体制です。全体の人数が多く、とても賑やかで、充実した3日間となりました。

 冬休み中に予定されていた山鹿市内中学校女子バレーボール部全チームでの合同練習は終わってしまいましたが、これからも同じ山鹿市でバレーボールを行う仲間として、切磋琢磨しながら、そして、お互いから学びながら、みんなでバレーボールを盛り上げていきたいと思います。

 熊本県の新人戦まで約1ヶ月!日々の練習を大切に、1球1球を大切に頑張っていきます!

山鹿市内中学校女子バレーボール部 全チーム合同練習

 2学期を終えた翌日の12月25日(水)~27日(金)の3日間、教育委員会主導のもと、山鹿市内中学校の女子バレーボール部の全チームが山鹿市総合体育館に集って合同練習を行っています。この3日間は、それぞれ午前9時~12時の3時間で活動しています。普段とは異なる環境、違うメンバーの中ではありますが、体育館には真剣にボールを追いかける子どもたちの姿がありました。もちろん、それぞれのチームで行う練習にも良さはありますが、選手としても指導者としても、こうやって他のチームと練習を共にすることにも良さはあることに気づかされます。

 同じ山鹿市でバレーボールを行う仲間として切磋琢磨しながら、そして、お互いから学びながら、みんなでバレーボールを盛り上げていきたいと思います。熊本県の新人戦まで約1ヶ月となりました。日々の練習を大切に、1球1球を大切にこれからも頑張ります!