日誌
2016年9月の記事一覧
市P連レクレーション大会
9月3日(土)、菊鹿町グリーンパルスにて、市PTA連合会主催のレクレーション大会開催
13時から、救命救急講習会
参加された各学校のPTAの皆さんが真剣に聞いておられました。
その後、フラーバーボールバレーに2チーム、ビーチボールバレーに1チームが参加し、熱戦を展開
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/723/)
Aチームは、平均年齢は高かったようですが、試合巧者ぶりを発揮して 2勝1敗
![](https://jh.higo.ed.jp/y-kakujo/wysiwyg/image/download/1/725/)
Bチームは、自分たちは楽しむこと、相手には勝利の喜びを与えることができました。 0勝3敗
ビーチの部の Aチームは、チームワークもよく、2勝1敗 という素晴らしい成績を収めました。
最後はみんなで記念撮影
(この優勝カップは、他のチームから借りています。)
子どもたちの頑張りに負けまいと頑張る保護者と先生たちの好プレー、珍プレーでした。
ケガもなく終了し安心しました。皆さんお疲れ様でした。
トップページへ
13時から、救命救急講習会
参加された各学校のPTAの皆さんが真剣に聞いておられました。
その後、フラーバーボールバレーに2チーム、ビーチボールバレーに1チームが参加し、熱戦を展開
Aチームは、平均年齢は高かったようですが、試合巧者ぶりを発揮して 2勝1敗
Bチームは、自分たちは楽しむこと、相手には勝利の喜びを与えることができました。 0勝3敗
ビーチの部の Aチームは、チームワークもよく、2勝1敗 という素晴らしい成績を収めました。
最後はみんなで記念撮影
(この優勝カップは、他のチームから借りています。)
子どもたちの頑張りに負けまいと頑張る保護者と先生たちの好プレー、珍プレーでした。
ケガもなく終了し安心しました。皆さんお疲れ様でした。
トップページへ
0
閉校記念事業
閉校記念記念誌
少し残部があります。
必要な方は、
実行委員長 古江 英実
または
事務局長 船 津 巧 へ 連絡ください。
閉校式は…平成31年2月24日(日)です。
平成30年6月12日(火)
閉校記念事業の看板を
設置しました。
リンク
バナー
登録機関
管理責任者 校長 田上 明利
運用担当者 講師 坂本 佑衣
カウンタ
0
5
6
4
0
7
1
お知らせ
アクセス数
平成28年 4月 20,000 回
平成28年10月10日 30,000 回
平成29年 2月 1日 40,000 回
平成29年 5月 9日 50,000 回
平成29年 7月24日 60,000 回
平成29年10月30日 70,000 回
平成30年 1月22日 80,000 回
平成30年 4月 3日 90,000 回
平成30年 6月 2日 100,000回
平成31年 4月 2日 136,582回
たくさんの方に見ていただき
ありがとうございます。