学校のようす~生徒たちの日常生活です~

塩まきの効果

5月8日(月)、ゴールデンウィークが終了しました。 子どもたちの賑やかな声が戻ってきました。

 昨日(5月7日付)の熊日新聞の社説に、「 子どもたちと向き合う余裕奪う  ( 教員の過重労働 )」という記事が載っていました。ご覧になった方も多いと思いますが、本校の先生たちも、朝早くから夕方遅くまで頑張っています。
 授業、部活動、授業の準備 等、子どもたちのことを一番に考え頑張っています。 この連休は、ちょっとだけ先生たちもゆっくりしてもらえたのではないでしょうか? 

 さて、連休前に、校長と体育主任が、グランドの一部に塩をまきました。
    雑草をどうにかして枯らしたいと思ったからです。除草剤を散布したかのようになっています。
  
 体育大会を前に、13日にも、PTAボランティアで塩まき作業をしていただく予定です。
                                                     トップページへ