学校のようす~生徒たちの日常生活です~

駅伝大会

10月17日(火)、朝からシトシトと降る雨・・・・・。
女子が走り始める頃には雨が上がり、絶好の駅伝日和となりました。
女子は、3位を目標にして、歯を食いしばって頑張りました。

 
男子も、最下位脱出を目指しながら、沿道に陣取る本校生徒の応援を全身で受け、必死の形相でした。
 
 
 ベストのコンディションとは言えなかった人もいたようですが、コンディションづくりも駅伝競走の一つ。
たくさん練習し、ベストの状態でこの日を迎えることができたチームが勝利するのが駅伝ではないでしょうか。
 もちろん優勝だけが勝利ではありません。一人ひとりがベストのタイムを出し、みんなが一つになり、共に必死で戦った事による満足感が、充実感が、達成感がもたらしてくれるのが勝利と言えるのではないでしょうか。
 メンバーの反省を聞いていると、まだまだ後悔が残っているようです。3年生の思いを、後輩たちが引き継いでいきます。この思いをタスキに残しておきます。一年後、最後の鶴城中学校としての勝利をつかむために・・・・・・。
                                                              トップページへ