学校のようす~生徒たちの日常生活です~

避難訓練

5月10日(水)、
 6限目に、バンジーやノースポール、ナデシコなどの春の花々にお別れ。堆肥を入れ、夏の花植の準備をしました。
  
  
 7限目は、防災教育。地震が発生し、校舎も危険な状態。でも、放送設備も壊れたため、使えないことを想定。
 さっと机の下に隠れたけれども・・・・・・・・。次回は、両手で机の脚を持って机が滑っていかないようにしたいものです。
 
その後、古川先生が、ハンドマイクを使って避難を呼びかけました。みんな無言で真剣に避難しました。
 
「 防災 」 と 「 忘災 」 。 絶対に忘れないように、あの日のことを。
                                            トップページへ