学校のようす~生徒たちの日常生活です~
1限目
12月2日(金)、12月は ” 師走(しわす)” と言います。
「 師が走る 」 と書きますが、教師や医師などの師がついた人だけが走り回ってしまうほどに忙しいのではありません。
なぜか、みんなが慌ただしく感じてしまうようです。
「 忙(いそが)しい 」や「 慌(あわ)ただしい 」と書きますが、どちらも ” りっしんべん ” です。
" りっしんべん " は、心(こころ)のことです。
「 忙 = 心を亡くす 」 「 慌 = 心が荒れる 」
どちらもあまり良い意味があるとはいえないようです。
どのように ” 師走 ” を乗り切っていくか? 心に余裕を持つにはどうするか?
早め、 早めにとりかかることがお勧めです。
毎日5分ずつ、掃除をしていけば、ひと月で2時間30分の大掃除をしたことになりますよ。
さて、9時10分
今日の生徒たちは、1年生と2年生が、県学力調査の社会科のテストを受けていました。
3年生は、英語の授業中でした。みんな真剣です。
がんばれ受験生 !!
まいづる学級には、女生徒の作品が展示中
すばらしい作品が出来上がっています。
トップページへ
「 師が走る 」 と書きますが、教師や医師などの師がついた人だけが走り回ってしまうほどに忙しいのではありません。
なぜか、みんなが慌ただしく感じてしまうようです。
「 忙(いそが)しい 」や「 慌(あわ)ただしい 」と書きますが、どちらも ” りっしんべん ” です。
" りっしんべん " は、心(こころ)のことです。
「 忙 = 心を亡くす 」 「 慌 = 心が荒れる 」
どちらもあまり良い意味があるとはいえないようです。
どのように ” 師走 ” を乗り切っていくか? 心に余裕を持つにはどうするか?
早め、 早めにとりかかることがお勧めです。
毎日5分ずつ、掃除をしていけば、ひと月で2時間30分の大掃除をしたことになりますよ。
さて、9時10分
今日の生徒たちは、1年生と2年生が、県学力調査の社会科のテストを受けていました。
3年生は、英語の授業中でした。みんな真剣です。
がんばれ受験生 !!
まいづる学級には、女生徒の作品が展示中
すばらしい作品が出来上がっています。
トップページへ
閉校記念事業
閉校記念記念誌
少し残部があります。
必要な方は、
実行委員長 古江 英実
または
事務局長 船 津 巧 へ 連絡ください。
閉校式は…平成31年2月24日(日)です。
平成30年6月12日(火)
閉校記念事業の看板を
設置しました。
リンク
バナー
登録機関
管理責任者 校長 田上 明利
運用担当者 講師 坂本 佑衣
カウンタ
0
5
2
8
0
9
5
お知らせ
アクセス数
平成28年 4月 20,000 回
平成28年10月10日 30,000 回
平成29年 2月 1日 40,000 回
平成29年 5月 9日 50,000 回
平成29年 7月24日 60,000 回
平成29年10月30日 70,000 回
平成30年 1月22日 80,000 回
平成30年 4月 3日 90,000 回
平成30年 6月 2日 100,000回
平成31年 4月 2日 136,582回
たくさんの方に見ていただき
ありがとうございます。