日誌

2022年3月の記事一覧

3月3日(木)の給食

3月3日(木)の給食

 

2ツ星 ひな祭りメニュー 2ツ星

ちらし寿司  牛乳  いわしの生姜煮  切干大根の即席漬け  えび団子のお吸い物  ひなあられ

 

 

今日は、ひな祭りメニューでした!!

ひな祭りは「桃の節句」「上巳の節句」とも呼ばれ、ひな人形を飾って女の子の健やかな成長を祝う行事です(*^^*)ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、ひしもち、ひなあられなどの行事食が食べられます!!

今日のちらし寿司は、酢飯を作った後にちらし寿司の具を混ぜ合わせて作りました!!今回のちらし寿司や子どもたちの好きなキムタクご飯など、大きな釜で混ぜご飯の具を作り、その後に炊きあがったご飯と混ぜ合わせています♪♪1人では混ぜきれないので、2人がかりで混ぜ合わせていますキラキラ

 

全体的にボリュームがありましたが、子どもたちはペロッと食べ終わっていました興奮・ヤッター!

 

3月2日(水)の給食

3月2日(水)の給食

 

王冠 9年生リクエストメニュー 王冠

麦ごはん  牛乳  なすのごまカツ  きゅうりとわかめの酢の物  かぼちゃのみそ汁

 

 

今日は9年生のリクエスト給食でした!!

9年生のリクエストメニューに選ばれたのは、『なすのごまカツ』でした王冠なすのごまカツが給食に出たのは、約4年前だそうです(*^^*)9年生が6年生の時に出したのが最後で、よく覚えていてくれたなあ、、!と思いました!食べてみると、衣はサクサクしているのになすがトロッとしていてとっても美味しくいただくことができました♪♪これはリクエストしたくなる給食だな!と食べた瞬間に思いました(*^^*)

9年生の給食日記には「なすのごまカツすごくおいしかったです。最後に食べることができてよかったです。本当にありがとうございました。」とありました。9年生がリクエストメニューに書いてくれていなかったら、給食で実施することができていなかったかもしれないので、私自身とっても勉強になる献立になりました!!9年生のみなさん、本当にありがとうございましたにっこり

 

3月1日(火)の給食

3月1日(火)の給食

 

コッペパン  牛乳  チリコンカン  オニオンスープ

 

 

今年度の給食も残り18回(9年生は残り9回)です!!

今日はチリコンカンをしました♪♪この大豆料理(チリコンカン)であれば、子どもたちの苦手な大豆も美味しく食べられるであろうと思い、この献立にしました!案の定、給食日記にはどの学年もチリコンカンのことを書いてくれていて、大成功でした花丸花丸少しピリ辛になりましたが、パンにはさむセルフバーガー形式にしたので、そこまで辛くなく食べることができたのかなと思います(*^^*)

 

3月はリクエストメニューなど子どもたちが楽しめるような給食が盛りだくさんですキラキラまだまだ黙食が続きますが、それぞれで楽しみながら給食時間を過ごしてほしいと思いますにっこり