日誌

2021年7月の記事一覧

7月6日(火)の給食【レシピ付:タンドリ―チキン】

7月6日(火)の給食【レシピ付:タンドリ―チキン】

玄米パン 牛乳 トマトスープ タンドリ―チキン 枝豆サラダ

 

今日のスープには産山村産トマトをたっぷり4キロ使いました。普段だとトマト缶も使用するのですが、今回は産山村産トマトのみで作ってみました。煮込んだので実が溶けてしまったのが少しもったいなかった気もしましたが、うまみや甘味はしっかり感じることができました。子供たちも産山村産トマトと聞いてとても嬉しそうでした(*^^*)また、カレー粉やしょうがでスパイシーに仕上げたタンドリ―チキンは子供たちからもとても好評だったので、レシピをのせます!調味料を合わせて鶏肉を漬け込み、焼くとできる簡単なメニューです。お弁当のおかずにもなりますよ☆ぜひお家で作ってみられてください!

7月5日(月)の給食

7月5日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 豆腐のみそ汁 アジフライ タルタルソース キャベツの香り和え

 

今日は衣はサクッと、身はふわっとしたアジフライにタルタルソースをかけて食べました。おまけもたくさんついていたので、各学年でおかわりをしてくれた人もいたと思います。また、普段は和え物に酢を使うことが多いのですが、今日はカボス果汁を使用しました。いつもと香りが違い、カボスのさわやかな香りがする和え物でした(*^^*)

7月2日(金)の給食

7月2日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 チンゲンサイと貝柱のスープ 豚しゃぶサラダ ふりかけ

 

今日のサラダに入っているトマトは産山村産です。ご厚意で寄付していただきました(*^^*)ありがとうございました!!昨日いただいたときにはまだ青かったトマトも一晩おくときれいな赤色になりました。甘くておいしいトマトを味わってもらえたと思います。7月から11月にかけて、産山村産のトマトが給食に登場する予定です。ちょうど旬の味を味わえますね!今後どのような料理で登場するのかお楽しみに☆

 

7月1日(木)の給食

7月1日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 じゃがいものうま煮 ゴーヤのツナ和え

 

今日から7月ですね!あと3週間ほどで夏休みですね!これから梅雨があけると本格的な夏がやってきます。今のうちからしっかり栄養や休養をとり夏バテや熱中症予防をしていきましょう。今日は夏が旬のゴーヤをつかった和え物をしました。「ゴーヤかあ~」と最初は言っている人もいましたが、ひと口食べて「あれ?苦くない!」と残さず食べてくれた人がたくさんいました(*^^*)