日誌

2021年2月の記事一覧

2月10日(水)の給食

2月10日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 たこボールスープ レバーとれんこんのナッツ和え

 

今日は久しぶりのレバーを使った献立をしました。レバーは割と苦手な子どもが多いようで「レバー、苦手~。」と言いつつ、小さいレバーから頑張って食べてくれていました(^^)8年生のある生徒は「レバーが苦手だったけど、少し食べられるようになりました。」と感想を書いてくれていました。苦手なものでも苦手だからと食べないのではなく、頑張って食べていたからだと思います。また、2年生のある子は「給食おいしい~!給食がないとだめだ~~。」と言いながら食べてくれていましたよ(*^^*)

2月9日(火)の給食

2月9日(火)の給食

食パン 牛乳 冬野菜のポトフ 豚肉の赤ワインソース煮 ツナサラダ

 

今日は新メニュー「豚肉の赤ワインソース煮」の登場です。大きめに切った豚肉をやわらかくなるように、たっぷりの赤ワインとすりおろしりんごで煮ていきます。そしてケチャップやウスター、しょうゆで味を入れたら、お肉に味が染みるように弱火でコトコト・・・。お肉も柔らかく、味も染みていて思ったとおりに作ることができました(*^▽^*)ドキドキしながら教室に行き、みんなが食べる瞬間を盗み見しました。一口食べて「うま!」と言ってくれたり、「余ったソースをパンにつけて食べるとおいしいよ。」というと食べて、グー(^^)とニコニコ返事をしてくれたりでとても嬉しかったです。

2月8日(月)の給食

2月8日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 キムチスープ 魚のマヨネーズ焼き チンゲン菜の中華和え

今日の主菜は魚のマヨネーズ焼きです。玉ねぎとパセリをみじん切りにし、マヨネーズと合わせてソースを作ります。魚をカップに入れ、ソースをかけてオーブンで焼きました。ソースが魚ととってもあっていてごはんの進むおかずになりました(*^▽^*)また、産山村産のチンゲンサイやほうれん草を使っています。そろそろチンゲンサイが終了するということだったので、産山産チンゲンサイは今日で食べおさめかなあと思っています。また来年度、おいしいチンゲンサイが食べられることを楽しみにしています♪

2月5日(金)の給食

2月5日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 筑前煮 ほうれん草のちりめん和え のり佃煮

 

明日1月6日は「海苔の日」だそうで、今日はそれにちなんでのりの佃煮をつけました。ごはんにかけて食べたので、いつもよりごはんがぱくぱく食べることができたように感じます。また、筑前煮は9種類の具材を使っており、しいたけの戻し汁で煮ています。「味がしみていておいしかった」「具だくさんでおいしかった」と感想がありました。産山村の食材も特に今日は多かったので、産山の味もたくさん感じてもらえたと思います。

2月4日(木)の給食

2月4日(木)の給食

ソフトフランスパン(後期生のみ) 牛乳 いかと水菜の和風スパゲティ シーザーサラダ

 

シーザーサラダとはレタスを主に使ったサラダのことです。諸説ありますが、このサラダを作り出したのが「シーザー・カルディーニ」という名前の料理人だったことからこの名前がついたそうです。ドレッシングから作りました。にんにくやチーズなどをマヨネーズと合わせて作ります。また、今日のスパゲティは水菜の緑色が煮えて黒くなってしまわないように、最後の方に入れて仕上げました。人参のオレンジやいかの白色とあってとても色どりのよいスパゲティです(^^)