日誌

2020年7月の記事一覧

7月22日(水)の給食

7月22日(水)の給食

麦ごはん チンゲンサイと貝柱のスープ シューマイ きゅうりの中華和え

 

チンゲンサイは中国野菜のひとつです。私も今回調べていて初めて知ったのですが、チンゲンサイは実は白菜の仲間だそうです。シャキシャキとしていて、ほんのり甘く、煮ても形が崩れない特徴があります。今日は産山村産のチンゲンサイをベビーホタテの貝柱と一緒にスープにしました。

7月21日(火)の給食

7月21日(火)の給食

豚キムチ丼 牛乳 ねばねばサラダ パイン

 

今日は「土用の丑の日」です。土用の丑の日と言えばうなぎですが、給食ではだすことが難しいので、代わりに疲労回復メニューにしています。疲労を回復する効果のあるビタミンB1を多く含んだ豚肉や、食欲増進のキムチやねばねばの海藻やオクラを使っています。子どもたちの中には「今日の夕ご飯はうなぎです!」という子がいて、とてもうらやましかったです(*^^*)

7月20日(月)の給食

7月20日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 なすのみそ汁 ししゃもフライ 切干大根のそくせき漬け

 

給食ではよくカルシウムを多く含む食品としてししゃもをだします。ししゃもとは言えど、給食で使うのは「カラフトししゃも」という種類で、北太平洋に生息し海で産卵するものです。頭からしっぽまで食べることができるため、カルシウムのよい補給源となります。成長期に不足しがちなカルシウムなので、ぜひご家庭でもカルシウムを意識してとるようにしてくださいね(*^^*)

7月17日(金)の給食

7月17日(金)の給食 ★ふるさとくまさんデー 熊本市★

麦ごはん 牛乳 五目スープ なすのみそ炒め 冷凍みかん

 

熊本は全国でも有数のなすの生産地で、なんと全国2位の生産量を誇ります。先日、生産者の方から家庭菜園でできたという立派ななすをいただきました。家庭のほうでもなすをはじめとして夏野菜ができだすころではないかと思います。夏野菜にはほてった体を冷やす作用があります。なすを食べさせてお嫁さんのからだを冷やすまいと「秋なすは嫁にくわすな」という言葉があるほどです。これからの時期にぴったりの食べ物ですね。今日の1年生の教室では「なすがきらい」といいつつ、すでにみそ炒めのお皿はからっぽという子が多くいました。頑張ってたべてくれたようでした

7月16日(木)の給食

7月16日(木)の給食

食パン 牛乳 ミネストローネ ツナサラダ スライスチーズ

 

今日は食パンを2枚に切ってもらい、間にツナサラダ、スライスチーズを挟んでサンドイッチのようにして食べられるようにしていました。食パン2枚を使って大きいサンドイッチを作る子、1枚を折りたたんでサンドイッチにする子、チーズだけをはさんで食べる子…さまざまでしたよ(*^^*)産山学園のミネストローネにはコクがあります。それは野菜やベーコンだけでなく、最後にチーズを溶かしていれているためです。家庭でも粉チーズを少しとかしていれてみるとコクがでますよ。ぜひやってみてください。