日誌

2023年6月の記事一覧

6月30日(金)の給食

6月30日(金)の給食

 

麦ごはん  鶏ごぼう汁  鮭の塩焼き  ほうれん草のおひたし

 

 

今日は和食のメニューでした!!

「和食」は日本人の伝統的な食文化です3ツ星

ユネスコの無形文化遺産に登録される際、農林水産省は和食の定義を4つ掲げました!!

1.多様で新鮮な食材とその持ち味の尊重

2.栄養バランスに優れた健康的な食生活

3.自然の美しさや季節の移ろいの表現

4.正月などの年中行事との密接な関わり

 

給食の献立にも、「和食」を積極的に取り入れていきたいと思います!!

加えて、雨にも負けない体づくりを給食と家庭での食事でやっていけたらいいなと思います!!

6月29日(木)の給食

6月29日(木)の給食

 

食パン  牛乳  かぼちゃのクリーム煮  ブロッコリーサラダ

 

 

 

今日はブロッコリーでした!!

サラダに登場することが多いブロッコリーですが、

普段食べている部分が植物のどの部分なのか知っていますか?

実は、ブロッコリーの上の部分は花のつぼみがたくさん集まっているところであり、

下の部分は茎になります!!

葉や茎の部分を食べる野菜は多いですが、花の部分を食べる野菜は珍しいです!!

ビタミンCや食物繊維なども多く含まれており、冬だけでなく夏にもおススメの野菜です花丸

 

嚙み応えがあるサラダに苦戦しながらも、しっかり完食していましたニヒヒ

 

6月28日(水)の給食

6月28日(水)の給食

 

ごはん  牛乳  八宝菜  もやしのナムル  納豆

 

 

今日は八宝菜でした!!

八宝菜は、中国料理の一種で、多くの材料を油で炒めて味付けをした後に、

片栗粉でとろみをつけたものです!!

八宝菜といいますが、8種類の食材を使っているというわけではなく、

「たくさんの食べ物を使っている料理」です!!

八宝菜は、「たくさんのお宝を集めて作ったようにおいしいおかず」を意味しています!

たくさんの食べ物から出たうま味が重なり合い、とても美味しい給食になりました花丸

 

冷蔵庫に残っている食材で、八宝菜を作るのもオススメですにっこり

6月27日(火)の給食

6月27日(火)の給食

 

コッペパン  牛乳  サーモンチーズフライ  オニオンスープ

 

 

今日はサーモンチーズフライでした!!

みなさんは、「鮭」と「サーモン」は同じ魚を指していると思いますか?

実は、同じ魚を指していますが、違いもあります。

「鮭」は海水魚で天然物が多く、食べる時には加熱が必要であり、

「サーモン」は淡水魚で養殖が多く、生食が可能とされています!!

今日使用したサーモンチーズフライは「サーモン」とありますが、きちんと加熱をしています!!

 

カリカリの状態で学園生に提供をするため、給食センターで工夫をして調理しました王冠

カリカリのサーモンチーズフライにかぶりつく学園生の姿を見ることができ、嬉しくなりましたハート

 

6月26日(月)の給食

6月26日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  肉じゃが  ひじきサラダ

 

 

今日はひじきサラダでした!!

ひじきはヘルシーな食べものですが、ミネラルなどの栄養豊富な海藻です1ツ星

古くから日本の食材として親しまれてきた海藻類は、長寿の国を作る源なのかもしれませんにっこり

 

ひじきは独特の風味を持っているため、苦手意識を持っている学園生も多く見られます。

そのため、今日は食べやすいように、マヨネーズと和えてみました!!

子どもたちの感想としては、「苦手だけど食べることが出来た!」や、

「おいしかった!」という声がありました興奮・ヤッター!

苦手な子もチャレンジしてくれたり、おいしいと言っておかわりをしてくれたりする学園生の姿を

見ることが出来て嬉しくなりましたハート