日誌

2018年9月の記事一覧

9月28日(金)の給食

今日の献立
麦ごはん 牛乳 すき焼き
野菜のごま和え りんご


★今日のひとくちメモ★
給食(きゅうしょく)出て(で )くる牛肉(ぎゅうにく)は、とってもおいしいですね。給食(きゅうしょく)では、産山(うぶやま)牛肉(ぎゅうにく)使って(つか    )います。産山(うぶやま)畜産(ちくさん)農家(のうか)(かた)が、一生懸命(いっしょうけんめい)作って(つく    )くださった牛肉(ぎゅうにく)です。農家(のうか)さんの思い(おも  )や、(うし)(いのち)感謝(かんしゃ)していただきましょう。

9月27日(木)の給食

今日の献立
チーズパン 牛乳 スコッチエッグ
豆サラダ ミネストローネ ぶどう


 今日は洋食メニューでした。ミネストローネは野菜たっぷりのトマトスープで、子どもたちにも大人気のメニューです。野菜のうま味やチーズのコクが出て、濃厚な味です。
 今日は、児童クラブが育てたぶどうを給食で使わせていただきました。見た目もきれいで、とっても甘くておいしいぶどうでした。子どもたちも皆喜んで食べていました。児童クラブのみなさん、本当にありがとうございました(*^^*)

9月26日(水)の給食

今日の献立
麦ごはん 牛乳 きびなごフライ
ひじきの煮もの いちょうは汁


 今日は、きびなごフライやひじきの煮物など、成長期に必要なカルシウムや鉄をしっかりと摂れる献立でした。また、いちょうは汁には大豆や枝豆も入っていたので、良質なたんぱく質や食物繊維も摂れました。
 今日からタイの交流生も一緒に給食を食べました。ひじきを食べるのは初めてだったようですが、思ったよりもおいしく食べてもらえて安心しました(*^^*)
(
)

9月25日(火)の給食

今日の献立 ~お月見メニュー~
麦ごはん 牛乳 塩さば 里芋のみそよごし
きのこと根菜の汁物 お月見団子


★今日のひとくちメモ★
() 9(がつ)24()十五夜(じゅうごや)でした。十五夜(じゅうごや)には「お月見( つきみ)」をして楽しむ(たの    )風習(ふうしゅう)があります。お月見( つきみ)団子(だんご)お供え(  そな  )するのは、神様(かみさま)作物(さくもつ)収穫(しゅうかく)感謝(かんしゃ)するという意味(いみ)があります。(むかし)団子(だんご)ではなく、(さと)いもをお供え(  そな  )していたことから、十五夜(じゅうごや)(つき)を「(いも)名月(なづき)」とも呼ぶ(よ )そうです。今日(きょう)お月見( つきみ)メニューです。作物(さくもつ)感謝(かんしゃ)して食べましょう(た    )

9月21日(金)の給食

今日の献立
中華丼 牛乳 きゅうりと大根のおかか和え フルーツヨーグルト


★きょうのひとくちメモ★
「おかか」とは、かつお(ぶし)のことです。かつお節(  ぶし)には独特(どくとく)うま味(  み)があり、よく汁物(しるもの)のだしをとる(とき)使われます(つか        )。かつお節(  ぶし)は、実は(じつ  )栄養(えいよう)がたっぷりで、(からだ)をつくるたんぱく(しつ)や、カルシウム・カリウムなどの(からだ)調子(ちょうし)整える(ととの     )ミネラルも多く(おお  )含まれます(ふく        )今日(きょう)はきゅうりと大根(だいこん)をかつお節(  ぶし)和えました(あ   )

9月20日(木)の給食

今日の献立
ひのくにパン 牛乳 魚のピザ焼き
ハムと海藻のマリネ ほうれん草のクリームスープ

(写真を撮り忘れました…)

 魚のピザ焼きは、ホキという白身魚に、ケチャップで味付けした野菜をのせ、とろけるチーズをかけて焼きました。焼き上がりはピザのとってもいい匂いがして、食欲をそそられました。子どもたちも美味しそうにニコニコ笑顔で食べてくれました(*^▽^*)
 ハムと海藻のマリネは、海藻をたっぷりと使い、ハムを入れて食べやすく仕上げました。ミネラルや食物繊維がたっぷりの海藻は、子どもたちにしっかりと食べてもらいたい食品です。
 クリームスープには、ほうれん草をたっぷり入れました。今日は少し肌寒かったので、あったかいスープがうれしかったですね。

 今日は中学連陸上大会でした。雨の中、生徒たちは一生懸命頑張ったようです。応援には行けませんでしたが、給食センター職員一同、心の中で応援していました。本当にお疲れさまでした!!

9月19日(水)の給食

今日の献立 ★八代の味★
しょうがご飯 牛乳 ちくわの二色揚げ
小松菜の和え物 ごまみそ汁


毎月19日は食育の日です。食育の日には、いろいろな地域の郷土料理などを給食に出しています。
今日は八代の味献立でした。熊本産のしょうがの約40%は、八代で採れたものだそうです。今日は、しょうがをたっぷり使い、しょうがご飯を作りました。しょうがの風味がしっかり感じられるご飯で、食欲が増す一品でした。
また、八代は日奈久ちくわが有名です。八代産のものではないですが、熊本のかまぼこ屋さんからお取り寄せした大きくておいしいちくわを使い、二色揚げにしました。カレー風味と青のり風味です。どちらも子ども達に大人気でした。

9月18日(火)の給食

今日の献立
玄米パン 牛乳 スパニッシュオムレツ
かみかみナッツ 野菜団子スープ


 スパニッシュオムレツは、その名の通りスペイン風のオムレツです。一般的なオムレツは一つ一つ袋型にまとめて作りますが、スパニッシュオムレツはフライパンに具の入った卵を流し入れ、そのまま焼き上げて作ります。給食では、長方形の鉄板に流し入れて焼き、人数分にカットしています。具材はたまねぎ、にんじん、じゃがいもです。子どもたちの大好きなケチャップ味です。
 野菜団子スープは、白菜や人参、しいたけ、春雨、野菜団子などが入った具沢山のスープです。野菜団子は、人参・かぼちゃ・ほうれん草を使って着色した、タラのすり身ボールです。見た目もかわいいので、子どもたちにも人気があります。

9月14日(金)の給食

今日の献立
ごはん 牛乳(一緒に写真を撮り損ねてしまいました。)
筑前煮(ちくぜんに) 大豆(だいず)の甘辛(あまから)あげ
あおさのすまし汁
9月14日(金)の給食 
今日は、学校栄養職員の宿輪先生が出張です。

筑前煮(ちくぜんに)は栄養豊富な根菜類をおいしくいただくことができます。
また、すまし汁には「アオサ」の風味が味わえる汁物です。
そこに、大豆の甘辛あげがアクセントになっていました。

明日から連休となりますが、しっかり食べて元気に安全に過ごしてください。

9月12日(水)の給食

今日の献立
麦ごはん 牛乳 なすのごまカツ 
きゅうりとわかめの酢の物 のっぺい汁


 今日は産山のなすを使い、なすのごまカツを作りました。なすのごまカツは子どもたちにも大人気のメニューで、なすの苦手な子でもおいしく食べてくれます。なすは油で揚げたり、炒めたりするととても美味しくなりますね。おいしさだけでなく、栄養面でもなすと油は相性が良いです。なすに含まれる「ナスニン」という栄養素は、老化防止や血液をサラサラにしてくれる働きがあり、油と一緒に摂ると、より吸収が高まります。
 のっぺい汁は具沢山のしょうゆ味の汁物です。最後に片栗粉でとろみをつけます。具材をさいの目切りにするので、カットにとても時間がかかります。調理員さんたちが頑張ってくださいました!子どもたちもおいしく食べてくれました(*^▽^*)

9月11日(火)の給食

今日の献立
黒糖パン(中学生のみ) 牛乳
冷製トマトスパゲッティー シューマイ


 今日は冷製トマトスパゲッティーでした。たっぷりのトマトを使い、たまねぎドレッシングで和えたさっぱりスパゲッティーです。アスパラガスとパプリカは産山産のものを使いました。まだ暑いだろうと思い冷製スパゲッティーにしましたが、今日は気温が低かったので「失敗した~」と思いました(-_-;) ですが子どもたちがおいしく食べてくれたので良かったです♪

9月10日(月)の給食

今日の献立
麦ごはん 牛乳 とり肉のさっぱり煮
アーモンド和え さつま汁


 とり肉のさっぱり煮には、鶏の手羽元を使いました。甘辛いタレの中に鶏手羽元とゆで卵を入れ、コトコト煮込みました。とり肉がホロホロに柔らかくなり、味も染みて、子どもたちにも好評でした。
 さつま汁には、さつまいも、だいこん、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃく、ねぎ、豆腐といったたくさんの具材が入っています。さつまいもの優しい甘さがおいしい、栄養たっぷりの汁物です。

9月7日(金)の給食

今日の献立
麦ごはん 牛乳 さばのおろし煮
ツナと大葉の香り和え みそけんちん汁


 さばのおろし煮は、しょうゆやみりんで味付けしたたっぷりの大根おろしを、揚げたさばにからめて作りました。大根おろしに味がしっかりしみ込んでいたので、ごはんが進みました。
 みそけんちん汁は、豆腐や野菜をごま油で炒め、だし汁で煮て、最後にみそで味付けします。ごま油で炒めることでコクが出て、おいしくなります。今日のお汁はボリュームがありましたが、子どもたちはモリモリ食べてくれました(*^▽^*)

9月6日(木)の給食

今日の献立
カレー蒸しパン 牛乳 きつねうどん かみかみチーズサラダ


 今日のカレー蒸しパンは、給食センターで手作りしました。カレー風味でほんのり甘い蒸しパンです。たっぷりのチーズとひきわり大豆を入れました。チーズにも大豆にも、良質なたんぱく質とカルシウムが多く含まれています。成長期の子どもたちにとって大切な栄養素がしっかりと摂れます。豆が苦手な子でもおいしく食べてもらいたいという思いを込めて、蒸しパンにしました。
 きつねうどんは、カツオと昆布のだしを使って甘じょっぱいきつねを作りました。うどんのだし汁とよく合い、子どもたちにも好評でした♪
 かみかみチーズサラダは、ちりめんじゃこやアーモンド、コーンを使い、かみごたえのあるサラダにしました。

9月5日(水)の給食

今日の献立
★九州味めぐり~鹿児島の味~★
鶏飯(けいはん) 牛乳 ピーナッツ和え ぶどう


 今日は鹿児島県奄美大島(あまみおおしま)の郷土料理「鶏飯(けいはん)」を給食に出しました。ごはんの上に、甘辛く煮たしいたけ、鶏ささみ肉、錦糸卵、いんげんなどの具材をのせ、鶏がらスープをかけてお茶漬け風にいただく料理です。初挑戦のメニューでしたが、子どもたちに好評でした♪
 ぶどうは福岡県田主丸町からお取り寄せした巨峰でした。旬のぶどうは甘くてとってもおいしかったです(*^^*)

9月4日(火)の給食

今日の献立
背割りコッペパン 牛乳 チリコンカン オニオンスープ


 チリコンカンはアメリカテキサス州の料理で、豆と野菜を煮込んでスパイスで味を付けた料理です。ひき肉やケチャップ、デミグラスソースも入れて、食べやすく仕上げています。パンにはさんで食べました。
 オニオンスープには10kgもの玉ねぎを使いました。調理員さんたちが、涙を流しながらたくさんの玉ねぎを切ってくれました。また、じっくりと時間をかけて玉ねぎを炒めて、甘味を引き出しています。玉ねぎの優しい甘さで、ほっとするスープです(*^^*)

9月3日(月)の給食

今日の献立
麦ごはん 牛乳 魚のごまみそ焼き
小松菜の梅じゃこ和え かぼちゃのみそ汁 冷凍みかん


 魚のごまみそ焼きは、たっぷりのごまを使ったみそダレで魚に下味をつけ、香ばしく焼きました。ごはんによく合う味で、子ども達もおいしそうに食べてくれました。
 今日の和え物は、小松菜のうめじゃこ和えでした。小松菜はビタミンやミネラルの多い緑黄色野菜であり、カルシウムや鉄も多く含んでいます。少し苦味もありますが、子ども達にはしっかり食べてほしい野菜です。今日はうめペーストでさっぱりとした味付けにしました。
 デザートに冷凍みかんを出しました。少し酸っぱかったですが、まだ暑いこの時期にはうれしい冷たさでした。