2018年12月の記事一覧
12月20日(木)の給食
今日の献立
★ありがとう給食★
ごはん 牛乳 筑前煮
大豆の甘辛あげ あおさのすまし汁
今日は中学部のありがとう給食でした。租税教室や職場体験など、学校での様々な学習でお世話になった方々をお招きして、生徒と一緒に給食を食べていただきました。お世話になった地域の皆さま、本当にありがとうございました(*^^*)
筑前煮は福岡の博多の郷土料理です。お肉と野菜を炒め、甘辛く煮ます。たくさんの食材を使うので、栄養満点でご飯が進む料理です。
大豆の甘辛あげは、水煮大豆に片栗粉を付けて揚げ、ちりめんじゃこと一緒に甘辛いタレにからめた料理です。豆嫌いの子どもでも、これなら美味しく食べてくれます♪
すまし汁には熊本県産のあおさを使いました。あおさの香りがとても良く、あっさりとしたすまし汁は良い口直しになります。
★ありがとう給食★
ごはん 牛乳 筑前煮
大豆の甘辛あげ あおさのすまし汁
今日は中学部のありがとう給食でした。租税教室や職場体験など、学校での様々な学習でお世話になった方々をお招きして、生徒と一緒に給食を食べていただきました。お世話になった地域の皆さま、本当にありがとうございました(*^^*)
筑前煮は福岡の博多の郷土料理です。お肉と野菜を炒め、甘辛く煮ます。たくさんの食材を使うので、栄養満点でご飯が進む料理です。
大豆の甘辛あげは、水煮大豆に片栗粉を付けて揚げ、ちりめんじゃこと一緒に甘辛いタレにからめた料理です。豆嫌いの子どもでも、これなら美味しく食べてくれます♪
すまし汁には熊本県産のあおさを使いました。あおさの香りがとても良く、あっさりとしたすまし汁は良い口直しになります。
12月19日(水) 今日の給食
今日の献立
★クリスマスメニュー★
シーフードピラフ 牛乳 タンドリーチキン
ブロッコリーサラダ コンソメスープ セレクトケーキ
今日の給食は、クリスマスメニュー!
セレクト・ケーキです。
こちらは、ストロベリーモンブラン。
今日は一足早くクリスマスメニューでした。ピラフやチキン、色鮮やかなサラダなど、クリスマスに食べるディナーのような献立にしました。ケーキはセレクトで、ホワイトケーキ・チョコケーキ・いちごモンブランの3つから好きなものを選びました。子どもたちはケーキに大喜びで、「食べるのがもったいない!」と言いながら、幸せそうな笑顔で味わっていました(*^^*)
★クリスマスメニュー★
シーフードピラフ 牛乳 タンドリーチキン
ブロッコリーサラダ コンソメスープ セレクトケーキ
今日の給食は、クリスマスメニュー!
セレクト・ケーキです。
こちらは、ストロベリーモンブラン。
今日は一足早くクリスマスメニューでした。ピラフやチキン、色鮮やかなサラダなど、クリスマスに食べるディナーのような献立にしました。ケーキはセレクトで、ホワイトケーキ・チョコケーキ・いちごモンブランの3つから好きなものを選びました。子どもたちはケーキに大喜びで、「食べるのがもったいない!」と言いながら、幸せそうな笑顔で味わっていました(*^^*)
12月18日(火)の給食
今日の献立
かぼちゃパン 牛乳 さけチーズフライ
ハムと海藻のマリネ 豆と野菜のクリームスープ
豆と野菜のクリームスープには、白いんげん豆を使っています。いんげん豆には、カルシウムやカリウム、マグネシウムなどの体の調子を整えるミネラル類や、おなかの調子を良くする食物繊維が多く含まれています。豆は苦手な子供も多く、家庭でもあまり食事に取り入れにくいのではないでしょうか?給食では、いろいろな工夫を凝らして豆を積極的に取り入れるようにしています。今日は野菜と一緒にクリームスープに入れました。子どもたちもおいしく食べられたようです(*^▽^*)
かぼちゃパン 牛乳 さけチーズフライ
ハムと海藻のマリネ 豆と野菜のクリームスープ
豆と野菜のクリームスープには、白いんげん豆を使っています。いんげん豆には、カルシウムやカリウム、マグネシウムなどの体の調子を整えるミネラル類や、おなかの調子を良くする食物繊維が多く含まれています。豆は苦手な子供も多く、家庭でもあまり食事に取り入れにくいのではないでしょうか?給食では、いろいろな工夫を凝らして豆を積極的に取り入れるようにしています。今日は野菜と一緒にクリームスープに入れました。子どもたちもおいしく食べられたようです(*^▽^*)
12月17日(月)の給食
今日の献立
そぼろ丼 牛乳 ごまじゃこサラダ 玉ねぎとじゃがいものみそ汁
そぼろ丼は、鶏ひき肉と牛ひき肉を甘辛く煮詰め、ふんわり甘い炒り卵と混ぜ合わせました。にんじんやきぬさや、たまねぎも加え、栄養価や彩りも良く仕上げています。ごはんにとっても良く合い、子どもたちもモリモリ食べていました(*^▽^*)
サラダにはちりめんじゃこをたっぷり使いました。ほどよい塩気と食感がいいアクセントになり、カルシウムもとれるので、給食ではよく取り入れています。
そぼろ丼 牛乳 ごまじゃこサラダ 玉ねぎとじゃがいものみそ汁
そぼろ丼は、鶏ひき肉と牛ひき肉を甘辛く煮詰め、ふんわり甘い炒り卵と混ぜ合わせました。にんじんやきぬさや、たまねぎも加え、栄養価や彩りも良く仕上げています。ごはんにとっても良く合い、子どもたちもモリモリ食べていました(*^▽^*)
サラダにはちりめんじゃこをたっぷり使いました。ほどよい塩気と食感がいいアクセントになり、カルシウムもとれるので、給食ではよく取り入れています。
12月14日(金)の給食
今日の献立
チキンカレー 牛乳 海藻サラダ キウイ
今日はみんな大好きなチキンカレーでした。給食のカレーは、カレールーだけでなく、りんごピューレやチーズ、デミグラスソースなどいろいろな隠し味を入れています。子どもたちにも食べやすいように甘口です。煮崩れてしまわないように、調理員さんが煮る時間を考えて作ってくださるので、じゃがいもがちょうどよいほくほく食感です。子どもたちは、あっという間に食べてしまいました。ちゃんと噛んで食べたかな~??(笑)
チキンカレー 牛乳 海藻サラダ キウイ
今日はみんな大好きなチキンカレーでした。給食のカレーは、カレールーだけでなく、りんごピューレやチーズ、デミグラスソースなどいろいろな隠し味を入れています。子どもたちにも食べやすいように甘口です。煮崩れてしまわないように、調理員さんが煮る時間を考えて作ってくださるので、じゃがいもがちょうどよいほくほく食感です。子どもたちは、あっという間に食べてしまいました。ちゃんと噛んで食べたかな~??(笑)
12月13日(木)の給食
今日の献立
ココアあげパン 牛乳 ミネストローネ いかのマリネ
今日は子どもたちに大人気のココアあげパンでした。給食センターでコッペパンを揚げ、ココアをまぶして一つ一つ袋に入れます。子どもたちは、ココアたっぷりのあげパンをうれしそうにほおばって、口の周りが真っ黒になっていました(笑)
ミネストローネはイタリアの家庭料理です。野菜とベーコンを煮込んだトマト味のスープです。給食ではチーズも入れてコクを出しています。ほっこりと温まるスープです(*^^*)
ココアあげパン 牛乳 ミネストローネ いかのマリネ
今日は子どもたちに大人気のココアあげパンでした。給食センターでコッペパンを揚げ、ココアをまぶして一つ一つ袋に入れます。子どもたちは、ココアたっぷりのあげパンをうれしそうにほおばって、口の周りが真っ黒になっていました(笑)
ミネストローネはイタリアの家庭料理です。野菜とベーコンを煮込んだトマト味のスープです。給食ではチーズも入れてコクを出しています。ほっこりと温まるスープです(*^^*)
12月12日(水)の給食
今日の献立
ごはん 牛乳 焼きししゃも
ひじきの煮物 けんちん汁
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさんとることができます。成長期の子どもたちにはうれしい食材ですね。子持ちししゃもなので、卵のプチプチ食感がおいしいです♪
けんちん汁は豆腐と野菜をごま油でいためてから煮るので、ごま油の香ばしい香りとコクが出て、普段のお汁と一味違う味になります。
ごはん 牛乳 焼きししゃも
ひじきの煮物 けんちん汁
ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられるので、カルシウムをたくさんとることができます。成長期の子どもたちにはうれしい食材ですね。子持ちししゃもなので、卵のプチプチ食感がおいしいです♪
けんちん汁は豆腐と野菜をごま油でいためてから煮るので、ごま油の香ばしい香りとコクが出て、普段のお汁と一味違う味になります。
12月11日(火)の給食
今日の献立
米粉パン 牛乳 ちゃんぽん
ナッツごぼう みかん
今日は長崎名物のちゃんぽんでした。豚肉、いか、さつまあげ、にんじん、キャベツ、もやし、たまねぎ、ねぎ、きくらげなど、具沢山のちゃんぽんです。ほかほかのちゃんぽんで体も温まり、栄養もしっかりとることができました。
ナッツごぼうは子どもたちにも先生方にも人気のメニューです。ごぼうを薄くスライスして、小麦粉を付けて揚げ、ナッツと一緒に甘辛いタレにからめます。サクサクの食感で、おやつ感覚で食べられます。
米粉パン 牛乳 ちゃんぽん
ナッツごぼう みかん
今日は長崎名物のちゃんぽんでした。豚肉、いか、さつまあげ、にんじん、キャベツ、もやし、たまねぎ、ねぎ、きくらげなど、具沢山のちゃんぽんです。ほかほかのちゃんぽんで体も温まり、栄養もしっかりとることができました。
ナッツごぼうは子どもたちにも先生方にも人気のメニューです。ごぼうを薄くスライスして、小麦粉を付けて揚げ、ナッツと一緒に甘辛いタレにからめます。サクサクの食感で、おやつ感覚で食べられます。
12月10日(月)の給食
今日の献立
麦ごはん 牛乳 炒り豆腐
切干大根の即席漬け 呉汁
炒り豆腐は、豆腐、鶏ひき肉、野菜、春雨、卵を炒めて作る、ふんわりとした優しい味わいのおかずです。ごはんによく合います♪
和え物には、カルシウムや食物繊維がたっぷりの切干大根を使いました。また、刻み昆布や人参も入れて、見た目も鮮やかです。
呉汁は大豆や野菜の栄養がしっかりととれる汁物です。今日はとっても寒いので、温かいお汁がうれしいですね。
麦ごはん 牛乳 炒り豆腐
切干大根の即席漬け 呉汁
炒り豆腐は、豆腐、鶏ひき肉、野菜、春雨、卵を炒めて作る、ふんわりとした優しい味わいのおかずです。ごはんによく合います♪
和え物には、カルシウムや食物繊維がたっぷりの切干大根を使いました。また、刻み昆布や人参も入れて、見た目も鮮やかです。
呉汁は大豆や野菜の栄養がしっかりととれる汁物です。今日はとっても寒いので、温かいお汁がうれしいですね。
12月7日(木)の給食
今日の献立
ビビンバ 牛乳 もずく汁
今日は韓国料理のビビンバでした。本場では、コチュジャンを使って辛い味付けにしますが、給食では子どもたちにも食べやすいように辛みはつけませんでした。産山の牛肉を甘辛く味付けし、にんにくとしょうがの効いたごまダレで、野菜のナムルを作りました。ビビンバは野菜をお肉やごはんと混ぜて食べるので、野菜嫌いな子も食べやすかったようです(*^^*)
ビビンバ 牛乳 もずく汁
今日は韓国料理のビビンバでした。本場では、コチュジャンを使って辛い味付けにしますが、給食では子どもたちにも食べやすいように辛みはつけませんでした。産山の牛肉を甘辛く味付けし、にんにくとしょうがの効いたごまダレで、野菜のナムルを作りました。ビビンバは野菜をお肉やごはんと混ぜて食べるので、野菜嫌いな子も食べやすかったようです(*^^*)
12月6日(木)の給食
今日の献立
麦ごはん 牛乳 さばの生姜煮
野菜のごま酢あえ かきたま汁
今日のおかずは生姜をきかせたしょうゆ味のさばの生姜煮でした。魚は苦手な子どもも多いですが、良質なたんぱく質や脂肪を含むので、積極的に食べてほしいです。魚の苦手な子どもたちにも食べやすいような工夫を、これからもしていきたいと思います。
和え物には産山のチンゲンサイを使いました。ごま酢あえは甘酸っぱい味で、さっぱりと食べられます。
お汁はふんわり卵の入ったかきたま汁でした。ほうれん草とかまぼこで彩りよくしました。
麦ごはん 牛乳 さばの生姜煮
野菜のごま酢あえ かきたま汁
今日のおかずは生姜をきかせたしょうゆ味のさばの生姜煮でした。魚は苦手な子どもも多いですが、良質なたんぱく質や脂肪を含むので、積極的に食べてほしいです。魚の苦手な子どもたちにも食べやすいような工夫を、これからもしていきたいと思います。
和え物には産山のチンゲンサイを使いました。ごま酢あえは甘酸っぱい味で、さっぱりと食べられます。
お汁はふんわり卵の入ったかきたま汁でした。ほうれん草とかまぼこで彩りよくしました。
12月5日(水)の給食
今日の献立
ごはん 牛乳 ささみのレモン煮
アーモンド和え 冬野菜のみそ汁
ささみのレモン煮は、ささみを唐揚げにし、レモンのきいた甘酸っぱいタレに入れ、煮からめた料理です。私が小学生の時に大好物だった給食メニューを再現して作りました。子どもたちは「めっちゃおいしい!」と言って食べてくれました♪
汁物は大根、ごぼう、さといも、にんじんなど、冬野菜を取り入れたおみそ汁です。冬野菜には体を温める働きがあるので、子どもたちにはしっかり食べて、寒さを乗り切ってもらいたいです。
ごはん 牛乳 ささみのレモン煮
アーモンド和え 冬野菜のみそ汁
ささみのレモン煮は、ささみを唐揚げにし、レモンのきいた甘酸っぱいタレに入れ、煮からめた料理です。私が小学生の時に大好物だった給食メニューを再現して作りました。子どもたちは「めっちゃおいしい!」と言って食べてくれました♪
汁物は大根、ごぼう、さといも、にんじんなど、冬野菜を取り入れたおみそ汁です。冬野菜には体を温める働きがあるので、子どもたちにはしっかり食べて、寒さを乗り切ってもらいたいです。
12月4日(火)の給食
今日の献立
ミルクパン 牛乳 八宝菜 さつまいもとりんごの重ね煮
八宝菜は中華料理で、「八」には「たくさんの」という意味があります。その名の通り、たくさんの食材を使って作ります。今日は12種類の食材を使いました。野菜をおいしくたっぷり食べることができます。
冬に美味しいさつまいもとりんごを使い、デザートを作りました。さつまいもとりんごをいちょう切りにし、鍋にさつまいも、りんごの順で重ねて入れ、バター、さとう、少しの塩、水を加え、弱火でコトコト煮込みます。さつまいもとりんごの優しい甘さです。子どもたちにも大好評でした♪
ミルクパン 牛乳 八宝菜 さつまいもとりんごの重ね煮
八宝菜は中華料理で、「八」には「たくさんの」という意味があります。その名の通り、たくさんの食材を使って作ります。今日は12種類の食材を使いました。野菜をおいしくたっぷり食べることができます。
冬に美味しいさつまいもとりんごを使い、デザートを作りました。さつまいもとりんごをいちょう切りにし、鍋にさつまいも、りんごの順で重ねて入れ、バター、さとう、少しの塩、水を加え、弱火でコトコト煮込みます。さつまいもとりんごの優しい甘さです。子どもたちにも大好評でした♪