産山学園の生活(学園ブログ)

6月12日(水)の学園生の様子

本日の授業の様子です・・・

まず、6年生です。「ラバーズコンチェルト」の合奏練習を行っています☆

2年生の図工です。「わっかでへんしん」の学習で、へんしん中でした☆

5年生です。図工の学習で、段ボールで何かのボックスを作っているようです。

6年生は2回目の登場です。習字の学習を頑張っていました☆

4年生の社会です。「ゴミ出しの決まり」について学習しています☆

昼休みの様子です。二人で仲良く読書に親しむ微笑ましい姿☆

こちらも二人で仲良くバドミントンを楽しむ姿☆

今日の最後は「進路だより」の記事を紹介します・・・

 

自信を持って挙手!~国語の授業から~

国語の授業では、一つの教材の学習を終えると「新・基礎の学習」(国語ワーク)を家庭学習の課題として課します。先週課題が提出されました。チェックしていて9年生全員が真剣に取り組んでいることが伝わってきました。「家で真剣に取り組んだ人、手を挙げて!」全員の手が挙がりました。しかも、自信に溢れた表情で、あげた手がまっすぐ伸びていました。「だろうね、一生懸命に取り組んでくれた跡がしっかり見えていました。」と伝えました。頼もしい9年生の姿でした。