産山学園の生活(学園ブログ)

6月13日(木)の学園の様子

今週は朝から晴天続きです。各地で気温が高くなっていますが、産山の朝の気温はとても心地よい感じです☆

さて、今日の朝活動は1stステージの学園生は読み聞かせで、2nd及び3rdの学園生は読書となります。

図書の先生も読み聞かせメンバーの一人として、4年生に読み聞かせを行っていました・・・

さて、本日の授業の様子です。6年生が指先に集中しています。家庭科の裁縫の学習です☆

8年生は体育の「体ほぐしの運動」でしょうか。ストレッチ運動を行っています。

3年生の理科の学習です。「昆虫のからだのつくり」を動画で確認しているようです。

2年生です。「100より大きい数を調べよう」の学習で、数カードを使いながら学習しています。

3~4年生が体育でプレルボールを学習しています。仲間につなぎながら、楽しく学習ができていました。

感心したのは、プレルボールのゲームが終わった後の3~4年生の姿です。先生のところに走って素早く集合する姿が見られました☆

2年生の学園生です。教科書とノートが左端に置かれ、筆箱ではなく、消しゴム、定規、色鉛筆と必要な物だけが上に置かれています。ワークシートを書くスペースが確保され、学習がしやすい状況が整えられていました☆