日誌

今日の給食

10月27日(木)の給食

10月27日(木)の給食

 

麦ごはん  牛乳  魚のもみじ焼き  みそけんちん汁  切干大根のゆず風味サラダ

 

 

ずいぶんと秋が深まり、もみじなどの紅葉も少しずつ色づいてきた今日この頃、ホキという魚を使ってもみじ焼きをしました(*^^*)

すりおろした人参とマヨネーズを合わせて魚にぬって焼いています。すりおろした人参の色がもみじのようにきれいなオレンジ色になることから、「もみじ焼き」と言われています。

白身魚を使っているので、人参のきれいなオレンジは映えていますね。食べ物でも季節を楽しんでくれると嬉しいです(*^^*)

 

10月26日(火)の給食

10月26日(火)の給食

 

人参パン  牛乳  肉うどん  茎わかめのサラダ  ミニトマト

 

 

今日は産山村の美味しいものをたくさん使った給食になりました!!

産山村のミニトマトや、赤牛をふんだんに使いました。「産山村の赤牛だよ~!」「産山村のミニトマトだよ~!」と伝えると、ニコニコしながら食べてくれました(*^^*)

地元の生産者の方々へ「いただきます」「ごちそうさま」でしっかり感謝を伝えてほしいと思います(*^^*)

 

 

10月22日(水)の給食

10月22日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  焼きししゃも  だご汁  野菜のアーモンド和え

 

 

今日はだご汁を出しました!!

だご汁は九州地方でよく食べられる汁物ですが、熊本県ではちぎった団子を入れることが多いです。一方、大分県では団子を平たく伸ばしたものを入れます。他にも、天草のせんだご汁や鹿本のお姫さん団子汁など...たくさんあります(*^^*)いろいろ探してみると楽しいかもしれないですね♪♪

 

10月21日(木)

10月21日(木)の給食

 

食パン  牛乳  ミートボールのケチャップ煮  大豆サラダ

 

 

ケチャップ煮にグリーンピース、サラダに大豆を使いました。「苦手~」という声が前期課程の子供たちから、ちらほらと聞こえましたが、残さず全部食べてくれました!!

 

気温がグッと下がり、寒くなりました。これからは、空気が乾燥し、かぜなどの感染症が流行りだす時期でもあります。予防のためにも、手洗いうがいをしっかりとしていきましょう(*^^*)そして、栄養をバランスよくとり、かぜに負けない体つくりをしていきましょう!!

 

 

10月20日(水)の給食

10月20日(水)の給食

 

☆ ふるさとくまさんデー  宇城市 ☆

びりんめし  牛乳  白玉汁  れんこんサラダ

 

 

今日はふるさとくまさんデーで「宇城市」の給食です。

びりんめしは、宇城市三角町の郷土料理で、豆腐を油で炒め水分を飛ばすときに「びりん、びりん、、、、」と聞こえることから名前がついたそうです。

また、宇城市小川町では白玉粉が多く生産されています。八代平野、きれいな地下水など白玉粉を生産するのにとても良い条件がそろっていることから、白玉粉作りが広まったといわれています。

 

毎月19日をふるさとくまさんデーとして、熊本県各地の郷土料理や特産品を使った給食を出しています!学園生が、熊本の様々な地域の食に触れることができる日になるよう、様々な郷土料理などを給食で提供していきたいと思います(*^^*)