日誌

今日の給食

12月6日(火)の給食

12月6日(火)の給食

 

コッペパン  牛乳  チリコンカン  冬野菜スープ  バナナ

 

 

今日はチリコンカンをしました!!

子どもたちが苦手な大豆ですが、チリコンカンは大豆料理とは思えないほど苦手な子がいません!!興奮・ヤッター!なぜでしょうか、、、、トマト味なのが食べやすいのか、これまたパンに挟んで食べることができるからなのか、真相は闇の中ですが、どちらかというと(和食の豆料理や豆のサラダに比べると)喜んで食べてくれるので、2~3か月に1度はチリコンカンの献立を組んでいます了解いつも後期生にとっても少しピリ辛な味つけにしていたので、前期生の辛いのが苦手な子たちは辛さに苦戦していたので、今日はチリパウダーの量を半分に調整!!『辛いです~疲れる・フラフラ』と教えてくれる子がほとんどいなかったので、今日の辛さが子どもたちにとってのちょうどよい味付けになったんだと勉強になる日でした!キラキラキラキラそして給食の最後に待ち受けているのは、子どもたちに人気の高いバナナです(*^^*)八百屋さんがたくさんバナナを納品してくださったので、各学年おまけがたくさん!食べたい人全員にバナナがいきわたったみたいで、大満足の給食時間になっていました花丸

 

 

12月5日(月)の給食

12月5日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  ささみのレモン煮  冬野菜のみそ汁  アーモンド和え

 

 

今日はささみのレモン煮をしました!!

『このレモン煮好きなんだよね!』と教えてくれたある先生(*^^*)私もこの味付けは、産山学園に来てから初めて食べたのですが、本当に美味しくて、月1回は食べたいくらい病みつきになる味なんですニヒヒ今日はささみの規格が1つしかなく、普段だったら後期課程の子どもたちの大きさを前期課程の子どもたちにも食べてもらいました汗・焦る食べきれるかな?大丈夫かな?と心配でしたが、ルンルンと美味しそうにそしておかわりもしっかりして食べていたので安心しながら教室を回りましたキラキラキラキラ

 

12月2日(金)の給食

12月2日(金)の給食

 

2ツ星 九州味めぐり 『 福岡県 』 2ツ星

ごはん  牛乳  筑前煮  あおさのすまし汁  小魚の佃煮

 

 

今日は九州味めぐりの日でした!!

今月の九州味めぐりは、福岡県です!『筑前煮』は福岡県の博多の郷土料理です!なぜ『筑前煮』と呼ぶのかというと、昔博多のあたりを【筑前】と読んでいたことからこの名がついたそうです(*^^*)さらに、筑前煮は違う呼び方もあり【がめ煮】とも呼ぶこともあります♪♪昔、博多湾に多くいたスッポンを食材に用いていたことからそう呼ばれることもあったそうです!その後、今の筑前煮【がめ煮】に使用している鶏肉を使用するようになったそうですにっこり今日は、全体的にしっかり噛まないといけない献立だったのに合わせて、苦手な子も多い煮物だったので、苦戦している子もいましたが、しっかりカミカミ!モグモグしながら食べてくれましたキラキラキラキラそして久しぶりの麦が入っていないご飯の登場でした♪♪お家でも、麦ごはんが出ている子は、白ご飯が新鮮だったみたいで、『白ご飯も美味しい~喜ぶ・デレ』と言って頬張って食べていました喜ぶ・デレハート

                                                         

12月1日(木)の給食

12月1日(木)の給食

 

麦ごはん  牛乳  魚のマヨネーズ焼き  もやしとハムのナムル  ピリ辛みそ汁

 

 

今日から12月ですね!!

あっという間に11月も終わり、12月に入りました(*^^*)12月は行事が盛りだくさんで、給食もそれに合わせて献立を立てています!楽しみながら食べてくれるとうれしいですピースそんな12月最初の献立は、一風変わったみそ汁を出しました!その名も【ピリ辛みそ汁】です(*^^*)子どもたちは『七味?一味?ですか?』と♪♪正解は、豆板醤です!子どもたちにとって辛さの種類が2種類だったのが、今日の発見で3種類(七味・一味・豆板醤)になり、勉強になる給食になったかなと思います花丸みそ汁は、辛さだけが残ると辛味が苦手な子は食べきることができないので、バターを溶かし入れて少しまろやかにしています!一風変わったみそ汁は、意外にも子どもたちが好んでくれる味つけになりましたニヒヒキラキラ

 

11月30日(水)の給食

11月30日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  しいたけの唐揚げ  ツナ和え  とりごぼう汁

 

 

今日はしいたけの唐揚げをしました!!

今日は人気メニューの5位圏内に入る【しいたけの唐揚げ】をしました!約7kgのしいたけを1つ1つ軸をとり、細切りにして油で揚げていきます(*^^*)『このしいたけなら食べれるんですよ~!』と、しいたけ苦手な子たちが話てくれるくらい、食べやすくなっていますキラキラ今日はしっかりカリカリ・サクサクに揚げてもらったので、なんだかお菓子感覚で食べれたみたいで、初めて食べた1年生も『美味しかった~ニヒヒ先生また出して~!!』とリクエストをもらうくらいでした!子どもたちに人気と言うことは、先生方にも人気で『毎日でもいいですよ!』『次はマイタケがいいです!』『お昼じゃなく、夜に日本酒と一緒に食べたい!』などたくさんの言葉をもらいいつも以上にうれしくなった給食時間でした喜ぶ・デレハート産山の肉厚なしいたけと、調理員さんの技術が詰まったしいたけの唐揚げです!乾燥しいたけでも簡単に作れるので、ぜひ試してみてはいかがですか??興奮・ヤッター!