日誌

今日の給食

12月13日(火)の給食

12月13日(火)の給食

 

米粉パン  牛乳  ちゃんぽん  ナッツごぼう  みかん

 

 

今日はナッツごぼうをしました!!

『先生!今日はごぼうが人気だったよ!』『先生~ナッツごぼうが美味しかった!作り方教えてほしい(*^^*)』と、たくさんの美味しかったというコメントをもらって、とてもうれしくてニヤニヤしていた給食時間でしたハート給食や大量調理だからできるあのカラッとした揚げ具合!今日のナッツごぼうもそうで、おつまみの様にポリポリ食べることができたり、味がお餅のさとう醬油のような味だったので、子どもたちにも人気な給食だったのかなと思いますニヒヒキラキラそんな人気だったナッツごぼうのレシピを下にのせています!ナッツがたくさん入っていたり、切り方によってはしっかり噛まないといけないメニューなので、カミカミおやつにピッタリです❀喜ぶ・デレ

 

12月12日(月)の給食

12月12日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  いわしの生姜煮  野菜のごま酢和え  かきたま汁

 

 

今日は和食の献立でした!

今日の給食には、たくさんの葉物野菜を使用しました(*^^*)そのうち、チンゲン菜とほうれん草は産山村で育て・収穫されたものですキラキラいつも朝から収穫していただいたものを、そのまま給食センターに届けてくださいます!まさに地産地消で、毎日出る牛乳やお米の他にもたくさんの食材を使用しています(*^^*)新鮮な食材を毎日届けてくれるからこそ、この美味しい給食ができるんだと思っていますにっこり今日の給食で特に人気だったのが、かきたま汁です!卵のとろとろしているところや、温かいのが子どもたちの口にあったみたいで、たくさん感想を教えてくれましたピース今週は先週よりも、気温が下がっていくみたいなので体調管理を気をつけていきたいですね!!

 

12月9日(金)の給食

12月9日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  焼きししゃも  ひじきの煮物  けんちん汁

 

 

今日はししゃもを出しました!!

小魚と同じようにししゃもは、頭からしっぽまで丸ごと食べることができる魚ですね(*^^*)骨まで食べることができるということは、、、カルシウムをたくさんとることができるということです!キラキラ成長期にカルシウムをしっかりとることで、丈夫な歯や骨が作られます!成長期真っ只中にいる学園生には、今日の給食は特にしっかり食べてほしい給食でした(*^^*)写真でもわかるように、今日はいつもよりししゃもの数が多い!!そうなんです!魚屋さんが間違えて100匹ほど多く入れてしまったみたいで、子どもたちにどうぞ!ということだったので、ぜーーーーんぶ子どもたちのもとへ(*^^*)ししゃもが好きな子にとってみると、とってうれしい匹数の増加ですが、苦手な子にとっては少し大変だったみたいで『いつもより食べるのに時間がかかりました戸惑う・えっ』と7年生が教えてくれました。しかし!時間がかかってでもしっかり食べてくれたことが、何よりもううれしかったです王冠

 

12月8日(木)の給食

12月8日(木)の給食

 

ココア揚げパン  牛乳  ミネストローネ  海藻サラダ

 

 

今日はココア揚げパンをしました!

口の周りを真っ黒にしながら食べる子どもたち!!反対に、口の周りにココアがつかないようにどうやって食べようか試行錯誤している子どもたち!どちらも、いろんな意味で楽しくココア揚げパンを食べていた給食時間でした(*^^*)『ココアの量ハンパない!』と言っていた9年生!そうなんです!!今日のココアの量はいつもよりもたくさんあり(途中でココアがなくならないように多めに頼んでいました!)、9年生はそれに気づきながら食べていたとか、、、ニヒヒ9年目のココア揚げパンとなると、他の学年と違うことを感じながら食べているのが分かりますね!そんな9年生も給食が食べれるのも、残り2か月とちょっと。残りの給食時間(回数)=卒業までの日数と言うことになります。なんだか寂しいですね困るこれからは入試などでバタバタする時期ですが、給食を食べる時間だけはホット一息できる時間になったらいいなと思います喜ぶ・デレハート

 

12月7日(水)の給食

12月7日(水)の給食

 

焼き鳥丼  牛乳  じゃがいもと玉ねぎのみそ汁  抹茶ビーンズ

 

 

今日は焼き鳥丼をしました!!

阿蘇五岳の高岳に今日は、雪が積もっていました雪あの景色を見ると、寒い寒い冬がやってくるんだ、、、と毎年思います戸惑う・えっ(寒いのが苦手です)。高岳に雪が積もっていた今日は、焼き鳥丼をしました(*^^*)初挑戦だった給食なので、味が決まるまでドキドキしながら給食ができるのを待っていました!今日は鶏肉自体に下味をつけて調理了解約2時間ほどつけていたおかげか、肉にしっかり味がついていて、とっても美味しく完成しました!全体的にいつもと量は変わりませんが、とっても食べてくれる学年は『いつもより量が少ないです泣く』と教えてくれました汗・焦る丼の時は器が少し大きくなったり(お茶碗と同じ感覚でついでしまうとご飯が足りなくなってしまいます)、1品少なく感じてしまうので、子どもたちは少なく感じたのかなと思います!丼やカレーの時は、少なく感じるときが多いからこそ、いつもよりしっかり噛んで食べてほしいなと思いますキラキラキラキラ