日誌

今日の給食

4月15日(月)の給食

4月15日(月)の給食

親子丼 牛乳 ナッツごぼう いちご

 

ナッツごぼうは、薄切りに切ったごぼうをカリっと揚げ、カシューナッツ・アーモンド・ピーナッツと合わせました。噛み応えバツグンのメニューです。甘辛いタレで合わせているので、子どもたちにも大人気だったようです。

給食・食事 4月11日(木)の給食

 4月11日(木)の給食

フィッシュバーガー(パン、ホキフライ、コールスローサラダ) ミネストローネ

今日の給食

今日はパンに切れ込みが入っており、ホキフライとサラダを挟んでフィッシュバーガーを作ることができます。子どもたちもそれぞれでバーガーを作り、大きな口でほおばっていましたよ♪また、ミネストローネには野菜がたくさん入っているので食べ応えバツグンです。

給食・食事 4月10日(水)の給食

4月10日(水)の給食

 

キムタクごはん 牛乳 蒸しぎょうざ もやしのナムル かきたま汁

 今日の給食

今日の給食は、昨年度リクエストが最も多かった「キムタクごはん」でした。キムチのピリ辛とたくわんのパリパリの食感が人気の秘密でしょうか。まだ茶碗に残っているうちからおかわりをする子どもや、「キムチごはん最高でした!」と言ってくれる子どもも多く、とても嬉しかったです。

4月8日(月)の給食

4月8日(月)

チキンカレーライス フルーツ杏仁豆腐 

 

いよいよ新学期がスタートします。今年度も地産地消に取り組み、おいしい給食づくりに励んでいきたいと思います。よろしくお願いします。

初日は子どもたちが準備しやすく、食べやすいよう人気のカレーライスです。玉ねぎをしっかりと炒めたり、3種類のカレールゥを使っていたり、チーズが入っていたりとするため、野菜の甘味やコクがあるおいしいカレーができました(^^)

3月25日(月)今年度最後の給食

今日の献立

ごはん 牛乳 さばのソース煮 きゅうりとわかめの酢の物 けんちん汁

今日は、今年度最後の給食でした。産山学園の子どもたちは、給食をほとんど残すことなく食べてくれます。毎日空っぽの食缶が返ってくるのが、とっても嬉しかったです。 来年度になると、学年が上がって給食の量も増えますが、健康に成長するために、しっかり食べてほしいと思います! この1年間、子どもたちの「おいしい」という笑顔に、とっても元気をもらいました。今後も、給食センター職員一同、おいしくて安全な給食を提供してまいりますので、来年度もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)