日誌

今日の給食

5月30日(木)の給食

5月30日(木)の給食

パインパン 牛乳 焼きビーフン ひじきのマリネ

 

ひじきは海で育ちなんと大きいものでは1mを超えるほど大きくなるものもあるそうです。一回に食べる量が少ないひじきですが、カルシウムをたくさん含んでいます。カルシウムはみなさんの骨や歯の材料になります。今からぐんぐん身長がのび、体が成長する子どもたちにはとても重要な栄養です。チーズも入っているのでさらにカルシウムアップです。

5月29日(水)の給食

5月29日(水)の給食

麦ごはん 牛乳 あおさのみそ汁 あじごまフライ 五目豆

今日はお肉を使わず、和食のメニューをしました。みそ汁はあおさがたっぷり入っており磯の香りを感じることができました。五目豆もお箸を上手に使って食べていました!

5月28日(火)の給食

5月28日(火)の給食

食パン 牛乳 コーンスープ ジャーマンポテト ヨーグルト

今日はコーンたっぷりコーンスープ。コーンの甘さがおいしく、パンをつけて食べている子どももいました。またうぶやま牧場のヨーグルトはとても濃厚でおいしかったです(^^)

5月24日(金)の給食

5月24日(金)の給食

カツカレー 牛乳 フルーツミックス

 

いよいよ体育祭が明日になりました。子どもたちが体育祭で全力を出せるように、「勝つ」とトンカツの「カツ」をかけてカツカレーです。昨日からカツカレーを楽しみにしてくれている子どももいました…!さすが人気メニューです。どのクラスでも体育祭に向けて気合いをいれつつ、カツカレーをほおばっていましたよ(*^^*)

5月23日(木)の給食

5月23日(木)の給食

セルフおにぎり(ツナマヨ) 牛乳 豆腐ときのこのみそ汁 ほうれん草のしそひじき和え

 

来週の月曜日、27日はチャレンジ弁当「おにぎりの日」です。その練習もかねてセルフおにぎりにしました。ばくだんおにぎり、ミニおにぎり、手巻き寿司風おにぎりなど、思い思いのおにぎりを作って楽しそうに食べていました!当日もぜひお家の方と一緒に、自分でおにぎりを握ってきてほしいなと思っています。