日誌

今日の給食

9月25日(水)の給食

9月25日(水)の給食

ごはん 牛乳 春雨スープ レバーとれんこんのナッツ和え

 

レバーは、体にとって重要な「鉄」という栄養素が多く含まれています。鉄は血液の素になるので鉄が不足してしまうと貧血などのめまいを引き起こすことがあります。レバーは苦手な人も多いようでしたが、甘い味付けやれんこん、ナッツと合わせていたので、「意外といける!」という声も聞こえてきました♪

9月24日(火)の給食

9月24日(火)の給食

縦割りコッペパン 牛乳 野菜スープ チリコンカン

 

チリコンカンはアメリカで生まれた料理です。今日はパンに切れ目を入れているので、そこに挟んでチリドックにして食べてもらいました。スープも野菜をたくさんいれたので、野菜多め、汁少なめのスープになってしまいましたが、モリモリ食べてくれていました(*^▽^*)

9月20日(金)の給食

9月20日(金)の給食

ごはん 牛乳 なめこ汁 さんまの塩焼き そくせき漬け

 

さんまは秋が旬の魚です。一番脂がのっておいしい時期は、9月はじめから10月終わりのおよそ2か月間だそうです。おいしいさんまの見分け方は「口先が黄色いこと」です。今年はあまりとれていないようですが、さんまを買うときは口先に注目するといいと思います(*^^*)

9月19日(木)の給食

9月19日(木)の給食

食パン 牛乳 ほうれん草ポタージュ スクランブルエッグ りんご

 

今日のスクランブルエッグには卵を約100個使っています。鶏が卵を産むのは朝が多いですが、それは太陽の光を浴びることで鶏が刺激を受けるからだそうです。人間の体内時計は実は25時間だそうで、どこかでリセットをしないと次第に生活リズムがずれてきます。そのリセットとなるのが太陽の光です。なるべく同じ時間に起き、太陽の光を浴びて体内時計をリセットすることで、きちんとした生活リズムをおくることができます。太陽の光を浴びることは鶏にとっても人にとっても大切なことですね!

9月18日(水)の給食

9月18日(水)の給食

ごはん 牛乳 わかめ汁 ししゃもフライ 切干大根の酢の物

 

今日はカルシウムを多く含む食材をつかったメニューです。ししゃもは頭からしっぽまで食べることができます。サクッと揚がっていて子どもたちもあっという間に食べていました。また、切干大根も実はカルシウムを多く含んでいる食べ物です。切干大根は大根を切って干したものですが、太陽の光を浴びることで生の大根よりもぐーんと栄養がアップします。カルシウムはなんと!15倍にもなります。今のうちからカルシウム貯金をしておきたいですね。