日誌

今日の給食

2月8日(月)の給食

2月8日(月)の給食

麦ごはん 牛乳 キムチスープ 魚のマヨネーズ焼き チンゲン菜の中華和え

今日の主菜は魚のマヨネーズ焼きです。玉ねぎとパセリをみじん切りにし、マヨネーズと合わせてソースを作ります。魚をカップに入れ、ソースをかけてオーブンで焼きました。ソースが魚ととってもあっていてごはんの進むおかずになりました(*^▽^*)また、産山村産のチンゲンサイやほうれん草を使っています。そろそろチンゲンサイが終了するということだったので、産山産チンゲンサイは今日で食べおさめかなあと思っています。また来年度、おいしいチンゲンサイが食べられることを楽しみにしています♪

2月5日(金)の給食

2月5日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 筑前煮 ほうれん草のちりめん和え のり佃煮

 

明日1月6日は「海苔の日」だそうで、今日はそれにちなんでのりの佃煮をつけました。ごはんにかけて食べたので、いつもよりごはんがぱくぱく食べることができたように感じます。また、筑前煮は9種類の具材を使っており、しいたけの戻し汁で煮ています。「味がしみていておいしかった」「具だくさんでおいしかった」と感想がありました。産山村の食材も特に今日は多かったので、産山の味もたくさん感じてもらえたと思います。

2月4日(木)の給食

2月4日(木)の給食

ソフトフランスパン(後期生のみ) 牛乳 いかと水菜の和風スパゲティ シーザーサラダ

 

シーザーサラダとはレタスを主に使ったサラダのことです。諸説ありますが、このサラダを作り出したのが「シーザー・カルディーニ」という名前の料理人だったことからこの名前がついたそうです。ドレッシングから作りました。にんにくやチーズなどをマヨネーズと合わせて作ります。また、今日のスパゲティは水菜の緑色が煮えて黒くなってしまわないように、最後の方に入れて仕上げました。人参のオレンジやいかの白色とあってとても色どりのよいスパゲティです(^^)

2月3日(水)の給食

2月3日(水)の給食 ★節分メニュー★

麦ごはん 牛乳 あおさ汁 いわしのフライ 小松菜のおひたし 節分豆

 

今日は1日遅れの節分メニューにしました。決して「いつも3月3日が節分だから…」と124年ぶりの節分の日を間違えたわけではありませんよ!9年生が受験でいないので1日遅れです(^^)昨日は1~3年生は豆まきをして盛り上がっていたようですね。給食ではなげることはできませんが、節分豆をつけました。豆まきをして鬼(邪気)を追い払い、自分の年の数の豆を食べて1年間の幸福を祈るという風習があります。また、いわしはヒイラギの枝にいわしの頭をさしたものを戸口や門に飾って追い払う風習もあります。そんないわしを食べて運気を取り入れることができます。

2月2日(火)の給食

2月2日(火)の給食

食パン 牛乳 ミートボールのケチャップ煮 フルーツクリーム

 

今日はみかんやもも、パイナップル、りんごをホイップクリームで合わせたフルーツクリームを食パンに挟んでフルーツサンドにして食べました。食パンが2枚になっていたので、2枚の間にフルーツクリームを挟んでいる子、1枚はフルーツでもう1枚はケチャップ煮と一緒に食べたり…と自分好みにアレンジして楽しく食べてくれていたようです(^^)ミートボールのケチャップ煮は少しキャベツがシャキシャキでしたが、ミートボールに味が染みていて、野菜もたっぷりとることができます。今日受験の9年生は2月の献立を見て「なんで受験の日にケチャップ煮いれるんですかーー!」と嘆いていました( ;∀;)申し訳ない!ぜひお家でも作ってみてほしいです…!