日誌

今日の給食

4月10日(月)の給食について

4月10日(月)の給食について

 

月曜日から新学期が始まりますね(*^^*)給食を待ちわびている子どもたちも多いと思います!!給食便り及び献立予定表は2~8年生は10日(月)に、1年生は11日(火)に配布予定です。10日(月)の給食は、

五色の花結びご飯  牛乳  シューマイ  ほうれん草のしそ昆布和え  生麩のすまし汁です。当日、元気な姿の学園生に会えるのを楽しみにしています喜ぶ・デレハート

3月24日(金)の給食

3月24日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  きびなごカリカリフライ  ほうれん草のお浸し  厚揚げともやしのみそ汁

 

 

今日は今年度最後の給食でした!!

『先生子どもたちが呼んでるよ~!』と、朝一調理員さんから呼ばれた私。なんだろうと思いランチルームに出ると、3年生の2人が『先生、1年間美味しい給食をありがとうございました。これどうぞ!』と、手作りのお花と感謝の言葉をもらいました泣くハート自らそんな風に感謝の言葉を伝えれる子どもたちに、とても感動した今日の朝。今年度最後の給食なので、しっかり子どもたちへ美味しい給食を作らないと!と調理員さんと気合を入れなおしましたイベント最後の給食は、和食の給食です!産山学園の子どもたちは、どちらかというとご飯の給食、さらに魚の給食を好んでくれます(*^^*)そのため、最後の給食はこれにすると1月の終わりあたりから考えていました!この1年間、どのクラスもほとんどというか、全く食べ残しがなく、いつも食缶が空っぽで給食センターに返ってくるのがとてもうれしかったです花丸そして何よりも、子どもたちが食を通して成長していく姿がとてもかっこよく、感動する毎日でしたキラキラ1年間の思い出をたくさん伝えたいのですが、それはまたの機会にしたいと思います!4月になり学年が上がると、給食の量も少しずつ増えます。最初は多いと感じるかもしれませんが、しっかり食べて体も心も成長してほしいなと思います(*^^*)今年度も今日の給食を覗きに、そして読んでくださりありがとうございました。来年度も今日の給食をよろしくお願いします喜ぶ・デレハート4月は10日(月)から給食開始予定です。始業式の日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています!!

 

3月23日(木)の給食

3月23日(木)の給食

 

丸パン  牛乳  鶏の照り焼き  ブロッコリーサラダ  ミネストローネ

 

 

今日はセルフバーガーです!!

大きな口で頬張っている姿が印象的だったセルフバーガー(*^^*)あの満足そうな笑顔は、なんとも言えないくらいこちらがうれしくなるくらいでしたキラキラキラキラサラダの量がいつもより少し多くなったのですが、セルフバーガーのおかげで子どもたちも完食です!コールスローの味付けにしたのですが、いつもこの味付けのサラダを出すと、結構な確率で『また出して~!』と教えてくれる子どもたちがいるので、今年度の給食の締めくくりにと思い今日出しましたにっこりまだあと1日あるのですが、給食日記には『今年も美味しい給食ありがとうございました!』の文字がずらりと並んでいます(*^^*)調理員さんに伝えると、とてもうれしそうな笑顔を見せてくれました!明日の給食も楽しみに待っていてくださいネ喜ぶ・デレハート

 

3月22日(水)の給食

3月22日(水)の給食

 

ごはん  手作りふりかけ  牛乳  肉じゃが  野菜のアーモンド和え

 

 

今日は肉じゃがをしました!!

給食時間教室を回ると、『先生~日本優勝したよ~!』『先生も野球見てましたか?』と野球一色の会話が(*^^*)ちなみに給食センターの調理員さん方の会話も野球一色で、WBCにちなんだ給食を提供すればよかったと少し後悔です汗・焦るそんな今日は和食の給食です!これまた少し後悔なのですが、作る時の水分をかつおだしにするのを忘れていたことです疲れる・フラフラ作っている途中に気が付いて少し落ち込んでいると、調理員さんから『美味しく作るから大丈夫よ~!』の言葉をもらったので安心して任せました!!その言葉通りじゃがいもにしっかり味が入った美味しい肉じゃがが完成キラキラ子どもたちも美味しそうに食べていてくれたので良かったです喜ぶ・デレハート

 

3月20日(月)の給食

3月20日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  チャプチェ  肉団子スープ  おかしな目玉焼き

 

 

今日はおかしな目玉焼きをしました!!

『先生、卵が高騰しているのに贅沢に1人1個だね~!!』と検食にいらっしゃった管理職の先生からありました(*^^*)まさに目玉焼きにみえた証拠ですねキラキラおかしな目玉焼きの正体は、白身の部分が牛乳プリン、黄身の部分が黄桃でできています了解子どもたちの『目玉焼きなのに冷たいですよ~!』や『すごい~!』の反応に、給食時間ニヤニヤしていたところでした興奮・ヤッター!そして『オレンジはマンゴー??』の質問がたくさんで、なんだか少し申し訳なく思いましたが、それでも美味しく食べてくれる子どもたちに感謝ですハートこの職についてからずっと、おかしな目玉焼きをしてみたかったので、ついに実施することができてとてもよかったです喜ぶ・デレハート

 

3月17日(金)の給食

3月17日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  鮭の塩バター焼き  しょうが和え  白菜と大根のみそ汁

 

 

今年度の給食も残りわずかです!!

各学年の黒板や掲示物に、『〇年生卒業まであと5日!』『ファースト卒業まで残り5日』といのを見つけました!!残り5日ということは、給食の残り回数も5回ということです驚く・ビックリ1年は過ぎるのがとても早いですね汗・焦るついこないだまで、量の調整をしていた子どもたちが『こないだから全員減らしてないんだよ~!!』と減らさずに食べれるようになっていました!!そして時間内に食べられるように成長していました!!また苦手なものも何も言わず食べきれるようになっていました!!今ではそれが普通の光景になっていましたが、1年前のみんなと比べると全くの別人と化すくらいの成長っぷりです(*^^*)そんな毎日成長している子どもたちが羨ましいですキラキラそんな今日は、昨年度好評をいただいていた鮭の塩バター焼きを給食で出しました(*^^*)昨年度人気なだけあって今年度も大人気です!『先生~これバター味ですね!』『美味しい~!また出してください!』の声がたくさん!リクエストで『バターもう少し欲しいです!』などもありました興奮・ヤッター!酒・塩・こいくちしょうゆで下味をつけて、有塩バターをのせて焼くだけです!!簡単なので、ぜひお家でも作られてみてください喜ぶ・デレハート

 

3月16日(木)の給食

3月16日(木)の給食

 

食パン  いちごジャム  牛乳  八宝菜  ごぼうサラダ

 

 

今日は八宝菜をしました!!

中華料理の定番と言えば八宝菜(*^^*)8種類の食材を使用しているから『八宝菜』という名前ではなく、『八宝』には【たくさんの】という意味があるそうです驚く・ビックリ野菜たっぷりでしたが、野菜がしんなりなるまでしっかり炒めたりすることでそこまで量も多く感じることなく食べれたのかなと思います!!八宝菜と言えば最後に入れる『酢』が特徴ですね(*^^*)子どもたちが苦手意識を持たないように、少し早めに入れて味を馴染ませました了解美味しく食べてくれたかな(*^^*)そして、今回の八宝菜にはエビ・いかなどの甲殻類やうずらの卵などをあえて使用しませんでした!理由としてただ1つ!食物アレルギーのある子どもたちが、食物アレルギーのない子どもたちと同じ給食を食べてほしいからです喜ぶ・デレハートその他にも加工品であれば、特定原材料を含まないものを選んだりして、食物アレルギーがある子どもたちもそうでない子どもたちも安心して給食を食べれるように工夫しています!!そうして子どもたちが楽しい給食時間を過ごしてほしいなと思います王冠

 

3月15日(水)の給食

3月15日(水)の給食

 

鉛筆 6年生が考えた献立『元気タップリ栄養給食』 鉛筆

ごはん  牛乳  豚肉のしょうが焼き  豆腐とわかめのみそ汁  ミニトマト

 

 

今日の献立も6年生が考えてくれました!!

6年生は1月に家庭科の授業で学校給食の献立を立ててくれました(*^^*)テーマを決め、内容を決め、なぜその献立にしたのかなど50分の授業の中でしっかりと考えてくれました!!今日の献立を担当してくれた班の工夫したとこやポイントは『ヘルシーで栄養のバランスがいいと思ったからです。ポイントは生姜焼きとミニトマトの相性がいいと思ったことと、2群のわかめを使用することで1~6群までの食材を使用したことです。』だそうですイベント2群のわかめなどの海藻類を献立に加えることができるのは上級者ですキラキラキラキラ

今回6年生の献立を4回作成してもらいました!どの献立も子どもたちの想いがたっぷりと詰まった献立ですばらしいなと脱帽するものばかりでした!私の献立よりも6年生の献立のほうが人気だったりして、やはり子どもたちの気持ちは子どもたちが1番知っているなと改めて実感しました!子どもたちの上手な献立作成に見習いながら、これからも献立を作成していきたいなと思います星6年生のみなさん、献立作成ありがとうございました喜ぶ・デレハート

 

3月14日(火)の給食

3月14日(火)の給食

 

鉛筆 6年生が考えた献立『旬の食べ物を使った栄養満点◎給食』 鉛筆

人参パン  牛乳  もち巾着うどん  フルーツヨーグルト

 

 

今日の献立も6年生が考えてくれました!!

6年生は1月に家庭科の授業で学校給食の献立を立ててくれました(*^^*)テーマを決め、内容を決め、なぜその献立にしたのかなど50分の授業の中でしっかりと考えてくれました!!今日の献立を担当してくれた班の工夫したとこやポイントは、『旬の野菜を使い、ヨーグルトなどは産山産のものを使いました。また、予算を考えて献立を立てました!』だそうです(*^^*)今年度は特に食材費の高騰などが相次いでいたので、給食食材費に目を向けて献立を立ててくれるのはとてもありがたかったです花丸子どもたちはパンの献立を立てたかったらしく、『どのパンが一番価格が低いですか?』『産山のヨーグルトといつも給食で使っているヨーグルトはどちらが価格が低いですか?』など熱心に質問する姿があり、なんだか頼もしく思えましたキラキラ単に価格が低いだけではなく、産山産の食材を使いたいという意思があったのでいろいろ検討しながら地産地消を進めてくれました喜ぶ・デレハート今日の献立を立ててくれた4名のみなさん、ありがとうございました!!

 

3月13日(月)の給食

3月13日(月)の給食

 

鉛筆 6年生が考えた献立『何年も続く和食給食』 鉛筆

かしわご飯  牛乳  焼きししゃも  ひじきサラダ  生麩のすまし汁

 

 

今日の献立は6年生が考えてくれました!!

6年生は1月に家庭科の授業で学校給食の献立を立ててくれました(*^^*)テーマを決め、内容を決め、なぜその献立にしたのかなど50分の授業の中でしっかりと考えてくれました!!今日の献立を担当してくれた班の工夫したとこやポイントは、『私たちがこの献立にした理由は「学園生に和食のおいしさを知ってほしいから」です。注目ポイントは給食が色とりどりになるように、さらにかしわご飯にあったご飯を食べてほしいです。』だそうです(*^^*)どの学年にも人気だった今日の給食、特に1・2年生から『美味しかった~!これ6年生が考えたのすごい!!』と驚きと尊敬の眼差しが見えましたキラキラキラキラ私が考えた献立や味付けよりも今回の給食の反響が大きく、なんだか少し羨ましかったりしましたうれし泣き【和食】は日本の代表するユネスコ無形文化財の1つです。今までもこれからも和食の素晴らしさが続いていくように、しっかり子どもたちに伝えていかなければならないなと、改めて今日実感しました!今日の献立を立ててくれた4名の6年生、ありがとうございました喜ぶ・デレハート

 

3月10日(金)の給食

3月10日(金)の給食

 

カツカレーライス  牛乳  海藻サラダ

【前期課程】

9年生トッピング給食

 

9年生は最後の給食でした!!

9年生にとって今日が義務教育課程最後の給食でした(*^^*)9年間の給食で子どもたちはどんな思い出ができたでしょうか??1年生の頃は苦手だったものも食べられるようになり、食べる量もずいぶんと本当にずいぶんと多くなりましたキラキラコロナ感染症予防のために3年ちかくは会話をしながらの楽しい給食時間とはなりませんでしたが、それに代わる9年生の楽しそうな給食時間がたくさんありました!まずは、担任の先生方とする白熱の残り物ジャンケンの時間!日本昔話のように盛られた給食の数々!ステーキ給食の平均枚数は2枚程度!給食日記のかわいい顔文字たち!『カレーは飲み物だ』と言われてビックリした4月(*^^*)マヨラーにみそ汁ファン!9年生らしい言葉やしぐさは数え切れないほどたくさんあります喜ぶ・デレハート9年生と出会ったころを比べると1年半の間で、とっても大人びた表情をするようになりましたキラキラそれでも変わらずに、日本昔話のような大盛の給食を食べてくれる9年生の子どもたちが卒業してしまうと思うと、とても寂しいですね泣く9年間で子どもたちは約1,800回弱の給食を食べて(給食時間を過ごして)、感謝の心を育み様々な成功体験を通して、心も体も成長することができたのではないかと思います花丸生きていくうえで欠かすことのできない食事を、これからも大切にしてくださいね(*^^*)9年生のみなさん、ご卒業おめでとうございますお祝い

 

3月9日(木)の給食

3月9日(木)の給食

 

2ツ星 リクエスト給食 『チリコンカン』 2ツ星

コッペパン  牛乳  チリコンカン  ほうれん草のクリームスープ

 

 

今日はリクエスト給食でした!!

リクエスト給食最終日の今日は、初めてランクインした【チリコンカン】ですキラキラ保健給食委員会の子どもたちからリクエスト給食の集計表をもらった時、とてもビックリしたのを覚えています驚く・ビックリいろいろ話を聞いてみると、6・8年生の子どもたちからある先生への愛を込めたリクエストなんだそうです♪♪子どもたちの愛のあるリクエスト給食にその先生も『やった~!』と話しているのを聞いて、なんだか微笑ましくなった給食時間でした(*^^*)今年度のリクエスト給食は、いろんな意味をもったものだったなと思います。また来年度もリクエスト給食は実施するので、子どもたちのリクエストが楽しみですひらめき残念ながら数票の差で3位を逃した【しいたけの唐揚げ】が来年度どこまでランクアップするかが、個人的には気になるところです喜ぶ・デレハート

 

3月8日(水)の給食

3月8日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  さばのゆず味噌煮  野菜のごま酢和え  さつま汁

 

 

今日はさばのゆず味噌煮をしました!!

今日の主菜はさばのゆず味噌煮です(*^^*)さばは1年間を通してお店で買うことができる身近な魚ですね♪♪脂質の量が多く、脂が残っていてご飯に合う魚です!DHAやEPAなどの体に良い栄養を多く含んでいますキラキラさばは塩焼きでも美味しいですが、今日はゆず味噌で味を付けました!!ほんのりゆずが感じられて、ご飯がとても進みましたニヒヒ個人的にですが、学校給食のみそ汁がとても大好きで、、、特に今日のみそ汁のような根菜が沢山はいったものが特に大好きです(*^^*)そんな話を以前9年生にすると、『私も学校のみそ汁ファンです!!』と教えてくれる子どもたちがたくさんでした花丸給食のみそ汁は、煮干しだしでじっくり時間をかけて出汁をとっているから美味しくできるのかなと思います喜ぶ・デレハート

 

3月7日(火)の給食

3月7日(火)の給食

 

2ツ星 リクエスト給食 『ココア揚げパン』 2ツ星

 

ココア揚げパン  牛乳  ラビオリスープ  チーズのサラダ

 

 

今日はリクエスト給食2日目です!!

リクエスト給食の堂々1位に輝いたのはやはり『ココア揚げパン』でしたキラキラキラキラ産山学園でリクエスト給食をするのは2回目ですが、どちらとも1位はココア揚げパンです(*^^*)『こないだ家でココア揚げパン作ったんだよね~!』という声が聞こえてきたのは、卒業を間近に控えた9年生の教室♪♪話を聞いていると、姉弟で作ったんだとか花丸先月から、給食のレシピをランチルーム前の掲示板に公開しているのですが、それがきっかけかなと話を聞きながら思っていました!他にも、子どもたちからもですが職員にも人気なしいたけの唐揚げなども公開しているのですが、家で作りました!という声を聞きます了解うれしいですね♪♪そんなココア揚げパンの日は、泥棒さんのように口の周りをココアだらけにして食べる姿が恒例ですが、2年生教室では口の周りにココアを付けないように食べるには?と子どもたちが試行錯誤しながら食べている姿がありました!上手に食べている姿も、泥棒さんの様に口の周りをココアだらけにしている姿もどちらとも、ココア揚げパンを楽しみながら食べているのが伝わってきて、リクエスト給食ができてよかったなと思います喜ぶ・デレハート

 

3月6日(月)の給食

3月6日(月)の給食

 

2ツ星 リクエスト給食 『キムタクご飯』 2ツ星

鉛筆 6年生が考えた献立 『みんなが熱く愛する給食』 鉛筆

 

キムタクご飯  牛乳 豆腐のすまし汁  小松菜の和え物  オレンジ

 

 

今日はリクエスト給食&6年生が考えた給食でした!!

今日の給食はテーマが盛りだくさんです(*^^*)まずは、リクエスト給食です!!保健給食委員会の子どもたちがリクエスト給食のアンケートの実施と集計をしてくれました。その結果、第3位に入ったのは『キムタクご飯』でしたキラキラ産山学園では3位と言わんばかりに人気なキムタクご飯は、子どもたちだけでなく先生方にも人気です♪♪今週1週間はリクエスト給食が(今日を含め)3回ありますニヒヒキラキラ子どもたちは明日の給食が1番楽しみなようですニヒヒ

そして6年生が考えた給食です!!6年生は1月に家庭科の授業で学校給食の献立を立ててくれました(*^^*)テーマを決め、内容を決め、なぜその献立にしたのかなど50分の授業の中でしっかりと考えてくれました!今日の献立を担当してくれた班の工夫したとことや、ポイントは『1~6群まで全て使うように工夫しました。キムタクご飯のたくあんとキムチは乳酸菌や食物繊維がたくさん入っていて寒い冬でも体が温まります。さらに豆腐のすまし汁には旬の野菜を多く取り入れた野菜たっぷりの汁物です。また、みかんには食物繊維やビタミンCなど、冬にかかせない体に大切な栄養がたくさん入っています。みんなが大好きなキムタクご飯とみかんを組み合わせてみました。』だそうです!!献立を作成してから実施するまでに少し時間があいて、みかんが提供できませんでしたが、それでも満足そうにそして少し照れくさそうに食べている6年生がなんだか微笑ましかったです喜ぶ・デレハート今日の献立を立ててくれた6年生の4名、ありがとうございました!!

 

3月3日(金)の給食

3月3日(金)の給食

 

2ツ星 ひな祭りメニュー 2ツ星

ちらし寿司  牛乳  えび団子のお吸い物  切干大根の酢の物

 

 

今日はひな祭りメニューです!!

今日3月3日はひな祭りということで、ひな祭りメニューです(*^^*)ひな祭りは『桃の節句』とも呼ばれ、ひな人形を飾って女の子の健やかな成長を祝う行事です。ちらし寿司や蛤のお吸い物、ひしもち、ひなあられなどの行事食が食べられます!今日はちらし寿司とひなあられが給食に登場ですイベントなんといっても今日のメインはちらし寿司!とても美味しく完成したので、子どもたちに自信を持って提供できましたひらめき家庭でちらし寿司を作るのと同じように給食センターでも、酢飯と具を作り、それぞれを混ぜ合わせて作りました!そのおかげでしょうか、、、みんな食べ終わるのが早い!!!『ちらし寿司美味しかった~!』の言葉がたくさん聞けて胸がいっぱいになった給食時間でした喜ぶ・デレハート

 

3月2日(木)の給食

3月2日(木)の給食

 

ココアパン  牛乳  ベーコンスープ  マカロニサラダ  バナナ

 

今日はマカロニサラダをしました!!

3月の献立表を出してから、4年生から『見学旅行の日、ココア揚げパンなんですか??』とたくさんの質問が!惜しい!!よく見るとココアパンですニヒヒ今日は4年生も9年生も校外学習だったため、リクエスト給食は献立に入れ込んでいません(*^^*)4年生のみなさん、学園生全員が食べれる時に入れましたよ♪♪来週1週間は、リクエスト給食の週ですキラキラ給食を楽しみにしてくれるとうれしいです喜ぶ・デレ

 

3月1日(水)の給食

3月1日(水)の給食

 

ハヤシライス  牛乳  ごまじゃこサラダ

 

 

今日から3月ですね♪♪

今日は高校の卒業式もあり調理員さんが不在の中、いらっしゃる調理員さんと一緒に給食を作りあげました(*^^*)完成してから下校までの間、特に学園から何も報告もなく無事に1日が終わったあとの安心感はいつも以上にありました喜ぶ・デレ普段、調理員さんはこんな緊張感の中給食を作っているのだと分かり、再度気が引き締まった1日でした!残念ながら給食時間に子どもたちの様子を見に行くことはできなかったのですが、残菜もなくしっかり食べてくれていたのでハヤシライスもごまじゃこサラダも美味しくできたのかなと思います花丸

 

2月28日(火)の給食

2月28日(火)の給食

 

コッペパン(後期生のみ)  牛乳  スパゲティ・ナポリタン  グリーンサラダ

 

 

今日はナポリタンをしました!!

またまたあっという間に2月が終わってしまいます。そんな2月最後の給食は、スパゲティ・ナポリタンをしました(*^^*)ある調理員さんから『先生はナポリタンよく食べる?』と聞かれ、たまたま先週ウインナーを使ってナポリタンを作っていたので、その話をしながら給食を作ってもらいました♪♪美味しくできたナポリタンはどの学年にも大人気で、美味しそうに食べている姿が印象的な給食時間でした!9年生の教室では、『あと学校の給食が食べられるのも7回だよ~!』という会話があっていました!なんだか1か月すぎるのもアッという間なので、1年はさらに過ぎるのは早いですね疲れる・フラフラいつも給食時間は子どもたちの食べている姿を見るのですが、3月はテーブルマナー教室で9年生と一緒に食べる機会があるので、最初で最後の9年生との食事を楽しみたいなと思う今日この頃です興奮・ヤッター!

 

2月27日(月)の給食

2月27日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  あじゴマフライ  おからサラダ  野菜団子スープ

 

 

今日はおからサラダをしました!!

おからとは、豆腐を作る時に出るしぼりカスのことをいいます(*^^*)おからは大豆からできているので、栄養たっぷりな食材です花丸そんなおからを、今日はポテトサラダ風にして調理してみました!先日(と言っても、2月の最初らへんですが汗・焦る)、ポテトサラダを出したので味や切り方・食感等が被らないようにと思って、じゃがいもや玉ねぎを角切りにしコロコロの形で子どもたちに提供しました!マヨネーズと和えたのですが、少しおからのパサパサ感が残ってしまったり、とてもかさが多く見えたりと、、、やはりポテトサラダの様に調理すればよかったと反省です泣く失敗は成功の基と言うように、次回はポテトサラダの様な調理方法でおからサラダをして、子どもたちの美味しかったを引き出したいと思います!!!あじゴマフライは、ご飯に合う味付けでパサパサ感もなく、子どもたちに大人気な給食でした喜ぶ・デレキラキラ

 

2月24日(金)の給食

2月24日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  魚のごまみそ焼き  たくあん和え  呉汁

 

 

今日は魚のごまみそ焼きをしました!!

今日の給食に使用している魚もホキという白身魚です(*^^*)味噌で味をつけているのですが、隠し味はマヨネーズです!!みそ味をすこしまろやかにしてくれて、なんとも食べやすい味になります了解これまた魚1口に対してご飯が何口も進みそうな味で、麦ごはんが足りなくなりそうでしたうれし泣き教室にコリコリ、、、コリコリ、、、と食材を噛む音が響きわたっていましたが、その音の正体は『たくあん和え』です!!子どもたちの大好きなキムタクご飯に使用しているたくあんと同じ【つぼ漬け】を使用して和え物を作りました笑う子どもたちは、魚のごまみそ焼きだけでなく、このたくあん和えもご飯のおともになったみたいです♪♪

 

2月22日(水)の給食

2月22日(水)の給食

 

ごはん  牛乳  大豆の磯煮  白菜と大根のみそ汁  納豆

 

 

今日は大豆がメインの給食です!!

『先生、明日の給食大豆パーティーだね!』と複数の先生方に声をかけられましたうれし泣き何か月かに1回は、献立で食材が被ってしまうんです汗・焦る何回も入念に確認しているのですが、、、、。それでも美味しそうに食べてくれる子どもたちに感謝でいっぱいです(*^^*)そんな大豆がメインの給食でしたが、大豆の磯煮の水の分量を間違えてしまい、どうにか調理員さんと味を決めて完成させました!苦手意識が多い大豆料理だからこそ、美味しいものを食べてほしい!!味がしっかり染み込んで、さらに磯の風味がしっかりした大豆の磯煮は、意外にも低学年に人気驚く・ビックリこれには少しびっくりして、あまり和食(今日のような煮物系)は好まれないかなと思っていたのですが、お家などで食べ慣れている証拠なのかもしれません(*^^*)何はともあれ、先生方の言われていた『大豆パーティーの日』は、残菜もとくに無く成功だったのかなと思います花丸

 

2月21日(火)の給食

2月21日(火)の給食

 

ミルクパン  牛乳  ベーコンスープ  ほうれん草のチーズ焼き  りんご

 

 

今日はほうれん草のチーズ焼きをしました!!

献立名の通り、たっぷりのほうれん草を使用したチーズ焼きが完成しました(*^^*)ほうれん草の他に、じゃがいもと玉ねぎを入れてかさ増しです!!味付けは、炒める時に使用したバターと塩・こしょうのみで、あとはチーズの塩味を利用した味付けにしました了解シンプルな味付けだけに、とっても美味しく完成♪♪マカロニグラタンの時の様に、チーズがとろ~りまでのチーズの量はできませんでしたが、チーズがいいアクセントに!!オーブンを開けたときのチーズの良い香りが食欲をそそられました興奮・ヤッター!ハートそして『りんごが甘くておいしかったです!』とたくさん教えてもらったのですが、私が食べたのがあまり甘くなくて、、、衝撃・ガーン子どもたちが美味しく食べたりんごが少し羨ましかった気もします(笑)しかし、あまり甘くなかったりんごに当たったのが私でよかったと思います(子どもたちには美味しい給食を食べてほしいため)ひらめき

 

2月20日(月)の給食

2月20日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  お野菜コロッケ  ほうれん草のおひたし  はんぺんのすまし汁

 

 

今日は和食の給食です!!

学校給食のコロッケと言えば、かぼちゃコロッケやうまかコロッケ(馬肉を使用したコロッケ)が多かったのですが、初めて使用するコロッケです!野菜がたくさん入っているとあったので、これをチョイス!野菜のうま味がたっぷりつまった優しい味のコロッケは、ご飯との相性抜群でした花丸やはりフライヤーで揚げるからでしょうか?(*^^*)サクサクの衣が美味しさを倍増させてくれました興奮・ヤッター!キラキラそして、明日から2日間、公立後期の試験ですね!今年度は昨年度のように応援給食をできませんでしたが、少しばかりの応援の意味を込めて紅白のはんぺんを使用したすまし汁をしました!9年生全員からいい報告が聞けるのを願ってこのすまし汁に喜ぶ・デレこれまで頑張ってきた成果を思う存分発揮して、2日間頑張ってきてほしいと思います!がんばれ9年生花丸

 

2月17日(金)の給食

2月17日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  ししゃものカレー焼き  ピーナッツ和え  なめこ汁

 

 

今日はししゃものカレー焼きをしました!!

私自身も産山学園でも初挑戦となるししゃものカレー焼きの登場です!普段であれば、塩焼きのししゃもを給食で出すのですが、塩焼き以外の味つけはないのかと模索していると、阿蘇郡市の栄養教諭の先生方からたくさのししゃもレシピを教えてもらい、さっそく挑戦してみましたキラキラ焼きあがってからスチームコンベクションオーブンの扉をあけると、カレーのいい匂いが給食センターに充満!私も含め、調理員さん全員が『いい匂い~!お腹すいてきた~!』と思わず口にしてしまうくらい、食欲をそそられました興奮・ヤッター!あとは、子どもたちの反応を残すのみ!『ししゃものカレー焼き、あと10匹くらい食べたいです!!』『魚の臭みがないから、こっち(カレー味)の方が好きです!』『カレー味美味しい!』の声が上がったので、ひとまず成功かなと思います花丸しかし、子どもたちは大人な味覚を持っているようで、カレー味より塩焼きの方が好きという人数が多かった気がしますうれし泣き

 

2月16日(木)の給食

2月16日(木)の給食

 

丸パン  牛乳  ポークビーンズ  コールスローサラダ

 

 

今日はポークビーンズをしました!!

野菜や豆がゴロゴロした、食べ応えのあるポークビーンズが完成しました!子どもたちにとっては、チリコンカンより豆感が強く感じるのでしょうか?少し豆が苦手な子どもたちにとっては、食べるのに時間がかかっていた気がします汗・焦るそんなポークビーンズですが、今日はとても熱々のままクラスまで届いたみたいで、先生方が『じゃがいもがホクホクして、温かくておいしかった~!』と教えてくれました(*^^*)どうしても出来上がってから子どもたちが食べるまでは30分以上時間が空くので少しずつ冷めていくのですが、今日は食べる時まで温かったみたいです花丸給食センターでは少しでも温かく、美味しい状態のままで食べてほしいので、必ず90℃以上なるまで温度を上げてから子どもたちに提供しています!今日は1人当たりの量が多かったり、煮物系の給食だったのもあって、熱々のまま食べることができたのかなと思います喜ぶ・デレハート

 

2月15日(水)の給食

2月15日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  鶏肉の塩麹焼き  白菜のおかか和え  もやしのみそ汁

 

 

 

今日は鶏肉の塩麹焼きをしました!!

写真だと少し小さく見えてしまいますが、食べ応えがった鶏肉の塩麹焼き!!塩麹とこしょうを下味にして鶏肉に味をつけているのですが、塩麹のおかげでいつも以上に鶏肉がやわらかくとても食べやすかったです(*^^*)子どもたちからの給食日記にも『やわらかくておいしかったです!』の声が結構あがっていましたキラキラキラキラそこまで味がしっかりあるわけではなかったのですが、香りや食感でしょうか、、、ご飯がとてもすすむ感覚(鶏肉1口に対してご飯2~3口)がありましたひらめきそれも総合的に食べやすかったからかなと思います!!個人的にですが、和え物が今日の給食のポイントです!ほとんど調味料を使用していないので、純粋に白菜とかつお節の味がしてとてもおいしくお箸がどんどん進んでいきました花丸塩麹焼きも白菜のおかか和えも、ご家庭で簡単にできるので、ぜひ夜ご飯などで試してみてください喜ぶ・デレハート

 

2月14日(火)の給食

2月14日(火)の給食

 

2ツ星 バレンタインメニュー 2ツ星

チキンカレー  牛乳  海藻サラダ  チョコプリン

 

 

今日はバレンタインメニューです!!

今日2月14日はバレンタインです(*^^*)最近では、女の子から男の子にチョコレートをあげるだけでなく、友達や家族など、大切な人へ感謝の気持ちを込めた贈り物をするようになりました♪♪私にとって、さらに給食センターの先生方にとって大切な人となると、いつもたくさん給食を食べてくれる子どもたちです喜ぶ・デレそんな子どもたちに、いつも以上に『ありがとう』と気持ちを込めて今日は給食を作りました!チキンカレーに使用している人参は全て、ハートハートの形に型抜き、カレーを作りました!前日から『明日の給食の人参はハート型があるから探してね~』と伝えると、さっそく当番活動をしているときに見つけたみたいで、教えてくれる子がたくさんいましたキラキラ『先生から、みんなへの愛(ハート型の人参)だよ~!』と言葉にすると、『愛がないよ~疲れる・フラフラ』と、、、汗・焦る1人1個入っていればいいという位の量だったので、もう少し多く入れればよかったと反省です小雨それでも、楽しく給食を食べてくれたのでよかったです喜ぶ・デレハート

 

2月13日(月)の給食

2月13日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  いわしの生姜煮  切干大根のゆず風味サラダ  沢煮椀

 

 

今日は沢煮椀をしました!!

『先生~さわにわんって何ですか?』と、ちょうど1週間くらい前に子どもたちから質問がありました(*^^*)ファーストステージの給食日記に平仮名で【さわにわん】と書いていたので、少しま想像しにくかったのかなと思います汗・焦るその時の説明したことを覚えててくれたみたいで、『これが沢煮椀か~!!』となんだか納得したような表情で給食を眺めていましたニヒヒ花丸そんな沢煮椀ですが、なぜか味が決まらない!!かつおだしの美味しい味はするのになんでだ!?!?と少しアタフタ、、、、!!少し調味料を加えて美味しい沢煮椀を完成させました了解ちなみに給食で沢煮椀をするのが初めてだったので、すごい勉強になる1日でした喜ぶ・デレハート

 

2月10日(金)の給食

2月10日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  かぼちゃのそぼろ煮  かみかみサラダ

 

今日はかぼちゃのそぼろ煮をしました!!

終日出張だったため、子どもたちの給食の様子や調理作業を見ることができませんでしたが、給食日記には美味しかったの言葉がたくさん!!特にかぼちゃのそぼろ煮は、かぼちゃに味がしっかり染みこんでいたみたいで、とても食べやすかったそうです(*^^*)キラキラ個人的ですが、かみかみサラダが好きだったので、食べれずに残念でしたうれし泣き

 

2月9日(木)の給食

2月9日(木)の給食

 

黒糖パン  牛乳  シューマイ  ポテトサラダ  オニオンスープ

 

 

今日はポテトサラダをしました!!

ずっとある学園生から『ポテトサラダ出してください!!』と要望され続けて、ようやく給食で登場ですニヒヒ1口食べた時のあのうれしそうな顔は、こちらまで幸せになる顔でした♪♪給食のポテトサラダは、じゃがいもに酢・砂糖・塩で下味をつけて作ります!!そのおかげでしょうか?マヨネーズだけでは味わうことのできない、なんとも美味しいポテトサラダが完成しましたキラキラキラキラそこまで酢は入れてないのですが(誰も気づかない程度)、1人だけ『ちょっと酸っぱかった(酢の味がしました)です!』と給食日記をくれました!!調理過程やレシピを見ていなければ、私は気づくことができないと思ったので、その子の鋭い味覚がすごいなあと思いました花丸

 

2月8日(水)の給食

2月8日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  豚キムチ  わかめスープ  みかん

 

 

今日は豚キムチをしました!!

『先生~もっとからくてもいいですよ!』と声が上がったのは4年生(*^^*)4年生は辛味に強い子が多く、もう少しキムチの辛味があっても大丈夫の声がたくさん上がりましたキラキラ3年生ほど量的にはたくさんは食べきれないのですが、いつも給食をしっかり味わいながらたべてくれます喜ぶ・デレ黙食が続く毎日ですが、4年生はお互いにいろんなジェスチャーをしながら給食を食べているので、なんだか毎日楽しそうに給食時間を過ごしていますキラキラコロナ禍ならではの光景ですね(*^^*)どの学年にもそんな風に、それぞれのクラスでの楽しい給食時間をすごしてほしいなと思います期待・ワクワクハート

 

2月7日(火)の給食

2月7日(火)の給食

 

コッペパン  牛乳  焼きそば  かみかみナッツ和え

 

 

今日はかみかみナッツ和えをしました!!

普段、かみかみナッツをするときはいりこを使用することがほとんどなかったのですが、今回は初めていりこを使ってみました(*^^*)完成するまでの間、いりことカシュナッツ・ピーナッツの香ばしく焼けたいい匂いが、、、喜ぶ・デレハートその匂いだけでお腹が空いてきて、さらにはソース焼きそばのいい匂いでノックダウン寸前でしたうれし泣き給食が完成するのが、4時間目の授業の時間らへんなので、揚げ物やカレーの時はいい匂いがするみたいで、たぶん今日もナッツ類とソースのいい匂いがしたかなと思います(*^^*)♪♪子どもたちの食べっぷりはと言うと、、、『先生まだまだ食べたいです!!』『まだまだ食べれます!』の言葉がたくさん!!子どもたちに人気な給食は、どれだけあっても足りないですね(*^^*)

 

2月6日(月)の給食

2月6日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  魚のマヨネーズ焼き  チンゲンサイの中華和え  豆腐のみそ汁

 

 

今日は魚のマヨネーズ焼きをしました!!

結構人気度が高い、魚のマヨネーズ焼きの登場です(*^^*)魚は、学校給食ならではの【ホキ】という魚を使って作っています!私自身このマヨネーズ焼きがとても好きなのですが、スーパーなどではホキと出会うことがほとんどないので、鮭の切り身を使って作っていますニヒヒキラキラ給食センターで作るときと同様に、マヨネーズのタレに牛乳を加えて作ります!鮭でつくるマヨネーズ焼きもとても美味しい花丸いろんな魚に合うと思うので、ぜひそれぞれのお家ならではのマヨネーズ焼きを試してほしいなと思います!!ちなみに、次はカレイなどの白身魚で作ってみようかなと思っています喜ぶ・デレキラキラ

 

2月3日(金)の給食

2月3日(金)の給食

 

2ツ星 節分メニュー 2ツ星

セルフ恵方巻  牛乳  いわしのつみれ汁  節分豆

 

 

今日は節分メニューでした!!

今日2月3日は節分ですね(*^^*)節分とは、季節の変わり目のことをいいます!豆まきをして邪気を追い払う風習があります。また、新しい季節の節目に悪いものを払おうと、トゲのあるヒイラギの葉や匂いの強いイワシをかざったり、豆をまいたりする習慣が生まれました!!今日はそんな節分にちなんだ給食です(*^^*)献立名の通り、具の使い方、ご飯の量などセルフで恵方巻を作りましたニヒヒ器用に恵方巻にして食べている子や、2回目のご飯が足りずに具とのりで恵方巻きをつくっている子など様々で、オリジナルな恵方巻が完成しましたにっこり

上の写真は1年生の給食時間の様子です(*^^*)みんなで今年の恵方である南南東を向いて食べていました!!しっかりお願いごとをしながら食べれたかな?(*^^*)?学園生全員の願い事がかなって、いい1年になるといいなと思います喜ぶ・デレハート

 

 

2月2日(木)の給食

2月2日(木)の給食

 

丸パン(カット)  牛乳  ホキフライ  人参サラダ  白菜のクリーム煮

 

 

今日はセルフバーガーをしました!!

メインはなんといってもホキフライ(*^^*)先生方はフィッシュバーガー推しが多いみたいで、『美味しかった~!』の声が多く聞かれましたキラキラ一方子どもたちはと言うと、了解(美味しい時にしてくれるジェスチャーです)をたくさんしてくれました!!久々のバーガー系だったので、はさむ作業も含めて了解だったのかなと思います花丸そして今日の給食時間の放送では、保健給食委員会の子どもたちがリクエスト給食の結果発表を行ってくれました!!やはり1位は【ココア揚げパン】でしたニヒヒ『やっぱり安定のココア揚げパンだね~!!』と、子どもたちが呟いているのを聞いて、どの学年にも人気なんだなと改めて実感しました♪♪リクエスト給食で1~3位に名を連ねた給食は、3月に登場する予定です!楽しみに待っていてくれるとうれしいなと思います喜ぶ・デレハート

 

2月1日(水)の給食

2月1日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  豆腐の中華煮  ごぼうとささみの和え物

 

 

今日から2月ですね!!

あいにくの雨ですが2月に入りました★産山はまだまだ雪が残っていたので、今日の雨で少しずつ溶けそうです雪そんな2月初めての給食は、豆腐の中華煮をしました!『どんな料理ですか?』と聞かれたのですが、『マーボー豆腐みたいな感じだよ~!』と伝えると、納得したようで楽しみに給食時間を待っていましたニヒヒいつもより品数が少なかったので、ご飯の量を少し増やして子どもたちのもとへ!!満腹で満足な顔がなんとも言えなかったです喜ぶ・デレハートいつも『先生、この給食美味しい?』と聞いてくれる子がいるのですが、『美味しいよ!!1回食べてみなっせ』と伝えると、少し小さな声で『美味しい、この給食好きな給食にランクインした、、』と言いながら食べていました(*^^*)とてもほっこりする、今日のエピソードですイベント

 

1月31日(火)の給食

1月31日(火)の給食

 

ミルクパン(後期生のみ)  牛乳  スパゲティ・ミートソース  海藻サラダ

 

 

1月最後の給食でした!!  

新年明けてなんだかあっという間に1か月が過ぎましたね(*^^*)今月は給食に関する行事が盛りだくさんでした!学校給食週間に夢のステーキ給食などなど、、、喜ぶ・デレ子どもたちには、どんな思い出が残っているでしょうか??そんな1月最後の給食は、ミートソースのスパゲティをしました♪♪栄養計算上、7~9年生の後期課程の生徒のみパンをつけているのですが、たぶん学校1食べる6年生にとってはスパゲティだけでは少し物足りなかったようで、『まだ食べれます!!』と教えてくれる子がたくさんでした!7年生になったらパンがつくので、それまでしばしお待ちを興奮・ヤッター!花丸

先日子どもたちの成長を以前以上に見られるよになったと給食日記で書いたのですが、今日も成長ある言葉が!『先生!マッシュルームもう食べれるようになったよ!このごろ減らしてないんだよ!』と!以前は絶対に口に運んでくれなかったのですが、、、1年も経たないでこんなに子どもたちは成長しているのですねうれし泣き年度末に入り授業では1年のまとめの時期になりました。子どもたちには食べれないことに目を向けるのではなく、できた事に目をむける給食時間のまとめにしてほしいなと思います喜ぶ・デレキラキラ

            

1月30日(月)の給食

1月30日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  さんまのみぞれ煮  ピーナッツ和え  みそけんちん汁

 

 

今日はみそけんちん汁をしました!!

みなさんは【みそけんちん汁】の由来をご存知でしょうか?昔「建長寺」というお寺のお坊さんが料理を作るときに、誤って豆腐をくずしてしまい、それを野菜と一緒に煮込んで作った汁が『建長寺汁』と呼ばれるようになりました。それが後になまって『けんちん汁』と呼ばれるようになったそうです(*^^*)毎月給食時間に放送するメモを書いているのですが、今回私自身も初めてみそけんちん汁について初めて知りました驚く・ビックリ名前だからと思って理由までいつも調べないのですが、調べてみると面白いことや自分にとって知識になることがたくさんありそうです(*^^*)そんなみそけんちん汁が今日の注目給食でしたが、子どもたちは煮魚に注目!!みぞれと聞くと、「大根の味が効いているのかな?」と思ったのですが、甘辛い味付けになっていて1~9年生みんなが美味しく食べれたみたいです喜ぶ・デレハートとってもご飯がすすむ味だったので、お魚をおかわりした子が『ご飯が食べたくなる~!!』と言いながら食べていたのが印象的でしたニヒヒキラキラ

 

1月27日(金)の給食

1月27日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  炒り豆腐  鉄分たっぷりみそ汁  ココアビーンズ

 

 

今日は炒り豆腐をしました!

『炒り豆腐が、まるでお肉のような食感でした!』とコメントをくれたのは8年生(*^^*)いつも的確なコメントをくれる8年生のみんなですが、今日も給食をしっかり味わって食べてくれたんだなと分かるコメントでしたキラキラ炒り豆腐は豆腐はもちろんですが、少し鶏ミンチも加えて作っています!豆腐をしっかりと炒めたので、肉に近いような食感となったんだと思いますにっこり

今年度の給食も残りわずかとなってきていますが、2023年になってさらに進化している子どもたち!!低学年の先生からもう少しご飯を増やしてもいいかも!と教えてもらったり、6年生はいつもの1.5倍の量を食べています(*^^*)4月から比べると、目がまん丸驚く・ビックリになるほどの成長っぷりで、なんだか毎日成長している子どもたちを給食時間に見に行くのが以前以上にとても楽しくなっている今日この頃です興奮・ヤッター!

 

1月26日(木)の給食

1月26日(木)の給食

 

2ツ星 夢のステーキ給食(後期課程) 2ツ星

 

ごはん  牛乳  赤牛ステーキ  ごぼうサラダ  ポトフ

 

 

今日は夢の給食でした!

今日は後期課程を対象にした夢のステーキ給食ですが、前期課程のときとは異なり本格的にフォーク・ナイフを使用してステーキを食べますニヒヒ前期課程の時と同様に、4時間目にお米についての講話を聞いてから給食を食べます!なんだか4時間目の時からとてもいい匂いが、、、。お米の話と赤牛ステーキの匂い、、、早く赤牛ステーキと講師の方が育てたお米を食べたいと思ったのは、私だけではないはず!(笑)7年生は初めての1枚ステーキだったので、少しフォークやナイフの使い方に四苦八苦でしたが、8・9年生はもう慣れた手つき(*^^*)どの学年も美味しそうに食べているのが印象的な給食時間でしたキラキラ9年生は最後の夢の給食になるのですが、最後だからと言わんばかりに、おまけのステーキも食べて合計3枚も食べてる子がいました花丸もう心置きなく学園を卒業できそうですね(笑)どの子にとっても思い出に残る給食になったかなと思います喜ぶ・デレハート

産山村教育委員会、焼き肉正の方々、講師の池部奨さんをはじめたくさんの方々の協力のもと、夢のステーキ給食を実施することができました!ありがとうございました!!

 

1月25日(水)の給食

1月25日(水)の給食

 

麦ごはん  牛乳  大豆の五目煮  里芋のみそ汁  りんご

 

 

今日は和食の献立でした!!

ここ最近、煮物の美味しさを再認識し自分の味覚が変わったなあと思った給食でした(*^^*)こんなザ!和食の献立なので、苦手意識ある子が多い給食かなと思ったのですが、教室を回れば回るほどみんなパクパク。味を入れてから、コトコト弱火に煮立たせること40分以上!今までそこまで煮込むことがなかったので、しっかり味が入れば入るほど、子どもたちにとってとても食べやすくなるんだなと、改めて実感しましたにっこりそして今日はとってもうれしい言葉のオンパレードキラキラキラキラ『先生この給食(五目煮)美味しかった~!!!!』と満面の笑みで何人からも声掛けが驚く・ビックリ今日は、どうしても調理に入らないといけなかったので五目煮を担当しました!いつも以上にとてもうれしく感じたのは、調理に入ったおかげかなと!!毎日私に子どもたちは『美味しかった!』『〇〇頑張って食べた!』など教えてくれるのですが、しっかりと調理員の先生方にも伝えて安全で美味しい給食を作る原動力になってくれればなと思います喜ぶ・デレハート

 

1月24日(火)の給食

1月24日(火)の給食

 

2ツ星 学校給食記念日 2ツ星

セルフおにぎり  牛乳  さつま汁  鮭の塩焼き  漬物(たくあん・梅干し)

 

 

今日は学校給食記念日です!!

1月24日は学校給食記念日です(*^^*)それに合わせて、初めて給食が出されたときの献立を再現しました!!当時は貧しくて食事がとれない子どもたちに、お坊さんが出した食事が給食の始まりと言われています。子どもたちにとってあまり食べ慣れていないであろう漬物、、、反応はいかに!?と思って給食時間を回ったのですが、思っていた以上にパクパク驚く・ビックリ『たくあん大好きなんですよ!』『このたくあん甘いね~!』など教えてくれながら食べている姿をみて、なんだか一安心!1年生は『梅干し初めて食べたよ!すっぱいけど美味しかった~!』と満面の笑みで教えてくれる子がいました喜ぶ・デレハート私自身、小学生のころは食わず嫌いだったのでそんな風に教えてくれたその子がとて羨ましいですキラキラキラキラ

ちょうど給食時間、吹雪いていて【寒い】というよりは【冷たい】というくらいの寒さでどこもストーブを焚いていたのですが、3年生の教室をのぞくとストーブもついてなく、しっかり窓や扉も開いていました!担任の先生に曰く、子どもたちが付けなくていいとのこと!!3年生はファーストの中でも(9年生や6年生に負けず劣らずですうれし泣き)ダントツで給食を食べます!そのおかげでしょうか、、、体の中で熱(エネルギー)となって教室さえもポカポカさせているのかもしれないです花丸花丸

 

1月23日(月)の給食

1月23日(月)の給食

 

麦ごはん  牛乳  酢豚  にら玉スープ みかん

 

 

今日は酢豚をしました!!

しょっぱなから私の話になるのですが、、、酢豚の名前は『スーパイコ』で生活してきました(*^^*)さらに缶詰のパイナップルが入ったスーパイコだったので、パイナップルなしの酢豚にも『酢豚』と呼ぶのもなんだかいまだに慣れていませんうれし泣きそのため、味見をしたときに思わず『パイナップルがほしいなあ、、』と呟いてしまいました(笑)そんな思い出がいっぱいな酢豚ですが、今日は少し違った作り方をしました!普通であれば酢豚は、揚げた豚肉を野菜と一緒にあんで絡めますが、今回は揚げずに調理をしてみました了解出来や味がとても気になる!!作る前からドキドキでしたが、想像以上の出来と味に!!もちろん豚肉を揚げて作る方がカリっとしていて美味しいのですが、この給食の調理方法でも美味しくできることが分かってとてもよかったです花丸今日給食を食べたみんなは揚げて作ってないことに気が付いたかな?喜ぶ・デレ

 

1月20日(金)の給食

1月20日(金)の給食

 

2ツ星 産山学園の学校給食週間 5日目 2ツ星

2ツ星 夢のステーキ給食(前期課程) 2ツ星

 

 

学校給食週間最終日です!!

産山学園の学校給食週間最終日の今日は、前期課程を対象にした夢のステーキ給食ですニヒヒ例年、4時間目に講話を聞いた後、赤牛ステーキ給食を食べるという流れになっています!今年はお米の話を聞きました!ほとんど毎日食べているお米ですが、全然知らないことがたくさんひらめき子どもたちは池部さん(講師の先生)の話に引き込まれて、、、夢中になって話を聞いている姿が印象的な4時間目でした!給食の時間になると、なんだか子どもたちはソワソワ(*^^*)教室にお肉が届くと『やったあ!』『お肉がきたあ!!』と歓声が起こりましたキラキラとっても柔らかくておいしかったみたいで、パクパクと食べ進めてあっという間にお肉が空になっていました喜ぶ・デレハート子どもたちの満足した顔が見れてとてもよかったです!!来週の26日(木)は後期課程を対象にした夢のステーキ給食です。楽しみにしていてください!!

今回講話をしていただいた池部奨さん、ステーキ肉を焼いてくれた焼き肉正さんをはじめ、たくさんの方のご協力のおかげで夢の給食を実施することができました。ありがとうございました。また来週もよろしくお願い致します!!

 

1月19日(木)の給食

1月19日(木)の給食

 

2ツ星 産山学園の学校給食週間 4日目 2ツ星

2ツ星 昔の給食 2ツ星

 

ポークカレー  牛乳  フルーツミックス

 

給食週間4日目です!!

子どもたちが大大大好きなカレーの日ですハートが、またまた写真を撮り忘れてしまいました汗・焦る汗・焦る理由は1つ、、、カレーが早く食べたかったからです疲れる・フラフラ今日は前回よりもルウ練りの時間を使ったところ、玉ねぎの形がほとんどないくらいの出来に!!それはそれは、早く食べたくなるわけです(笑)次回のカレーの時は、カレーを食べたい欲に負けずに、しっかり写真を撮ろうと思います了解

なぜ昔の給食かと言うと、給食でカレーが出始めたのが昭和50年ごろだからです(*^^*)昭和51年に米飯給食が始まり、主食がパンだった時に比べてメニューの幅がぐグンと増えてきました(*^^*)学校給食のカレーの歴史は、インドが日本のお腹を空かせている子どもたちに香辛料を70トンほど提供したのが始まりだそうです驚く・ビックリキラキラちなみに初めて給食でカレーが出たときは、ご飯と一緒にではなくパンと一緒に出ていたそうです!!この話を聞きくと、カレー以外にもいろんな給食の歴史を知りたくなりますねひらめき

 

1月18日(水)の給食

1月18日(水)の給食

 

2ツ星 産山学園の学校給食週間 3日目 2ツ星

2ツ星 ふるさとくまさんデー 2ツ星

ごはん  高菜の油炒め  牛乳  厚揚げの田楽  ゆかり和え  大根とほうれん草のみそ汁

 

 

給食週間3日目です!!

産山学園の給食週間3日目の今日は、ふるさとくまさんデー阿蘇の味です(*^^*)田楽とは、豆腐やこんにゃく、なす・里芋などを串にさし、砂糖で甘味をつけた味噌をぬって焼いた料理のことをいいますひらめき今日の給食では、みそに挽肉を混ぜて肉みそにし、厚揚げにつけて出してみました!給食では赤味噌をほとんど使用しないので、食べ慣れていない子どもたちにとっては、少し苦手な味だったみたいです汗・焦る私自身、初めて挑戦した給食だったので味や出来が少し心配でしたが、見た目も含めて上出来だったかなと思いますにっこりキラキラまた、阿蘇と言えば高菜!あえて高菜ご飯にはせず、田楽とご飯の組み合わせも楽しんでほしいと思い、油炒めにしてみました!少しの高菜でもご飯がすすむ!!!さらに田楽でもご飯がすすむ!!!今日は少し欲張りな給食になりましたが、その分満足度も高かったのかなと思います花丸そして、みそ汁のほうれん草は産山産のを使用(*^^*)今日の給食は味も食材も阿蘇でいっぱいでした花丸

 

1月17日(火)の給食

1月17日(火)の給食

 

2ツ星 産山学園の学校給食週間 2日目 2ツ星

2ツ星 昔の給食 2ツ星

コッペパン  牛乳  鯨のメンチカツ  千切りキャベツ  ホワイトシチュー

 

 

給食週間2日目です!!

産山学園の給食週間2日目の今日は、鯨のメンチカツを出しました(*^^*)鯨肉が給食に取り入れられてきたのは、昭和27年頃です。当時は、鯨の捕獲が推進されていたのにあわせ、栄養豊富で安価だったため学校給食に鯨肉がよく出ていたそうですひらめき栄養豊富な鯨は、たんぱく質が豊富かつ脂肪分が少ないのが特徴です(*^^*)現在では、鯨をむやみに捕まえることができなくなったため、給食では年に1回しかでない貴重な給食となりました!学校給食歴が長い5年生以上の子どもたちは、今まで食べてきた鯨の味を覚えていて、先週から『来週鯨のメンチカツがある~(*^^*)』と話していましたキラキラ

5時間目には3・4年生を対象に給食週間に合わせた授業を行わせてもらいましたにっこり担任の先生方の給食の思い出など話してもらったりして、少し前の給食のことを子どもたちが身近に感じることができたのかなと思います!また今日の給食に似たような写真が出ると『今日もコッペパンがでたよ~!!』とたくさんのつぶやきがありました!!給食があることが当たり前ではないこと、たくさんの方々のおかげで給食ができていることを知る機会になったかなと思います喜ぶ・デレキラキラ

 

1月16日(月)の給食

1月16日(月)の給食

 

2ツ星 産山学園の学校給食週間 1日目 2ツ星

2ツ星 九州味めぐり~大分県編~ 2ツ星

麦ごはん  牛乳  とり天  ツナ和え  だんご汁

 

 

今日は九州味めぐり大分県編です!!

今日から1週間は、産山学園での学校給食週間です(*^^*)学校給食について知ったり、自分の普段の食事について考えたりして『食』を見つめなおす1週間になるといいなと思います!それに合わせて、特別な献立となっているので、注目して見てくださるとうれしいですひらめき給食週間1日目の今日は、九州味めぐり大分県編です!お隣の県、大分県の郷土料理である、『とり天』と『だんご汁』を出しました了解熊本にもだご汁がありますが、大分のだんごは細長くて麺のような形をしているのが特徴ですキラキラ私事なのですが、実家で食べるだご汁は大分のだんご汁のように、細長い麺のような団子が入っていましたにっこりそれが私にとってのだご汁だったので、小学校の給食で初めて熊本県バージョンのだご汁を食べて、衝撃を受けたのを覚えています驚く・ビックリそのため今日のだんご汁を食べて、なんだか実家のだご汁を食べているかのように思い、ホッと落ち着くような感じがしました喜ぶ・デレハートみなさんのお家のだご汁はどのようなだんごが入っていますか??(*^^*)

 

1月13日(金)の給食

1月13日(金)の給食

 

麦ごはん  牛乳  塩さば  きゅうりとわかめの酢の物  豚キムチちゃんこ

 

 

今日は豚キムチちゃんこをしました!!

ちゃんこ鍋を給食風にアレンジしてみました(*^^*)約1か月前に、次の月の献立を考えるのですが、その時がちょうど寒く、1月も同じくらい寒いだろうと思いこの給食を組み込んでみました!いざ登場すると、あら!?そこまでというか、全然寒くない!となんだか少し残念でしたが、それでも産山の冬はとても寒い!体の中からポカポカさせてくれる、豚キムチちゃんこは救世主のようにキラキラ光って見えましたキラキラキラキラ味を決めるために、何度か味見をするのですが、1回目から完璧な味に思わず『美味しい喜ぶ・デレ』と、顔がニンマリしてしまいました(笑)低学年の子どもたちが食べても辛くないように、米みそを加えてまろやかに!子どもたちも美味しい!美味しい!と言いながら食べている姿が印象的な給食時間でした了解