ブログ

12月10日(金)

授業風景(1年技術・理科・音楽、2年保体・国語)、避難訓練の様子、昨日及び本日の給食メニュー

 本日は、2学期の授業参観及び学年・学級懇談会を14時10分から予定通り実施します。新型コロナウイルス感染症対策をお取りいただいたうえでの参観をよろしくお願いします。

 8日(水)には、芦北消防署の消防士の方々にご指導を受け、避難訓練(火災)を実施しました。水消化器を使った消火活動を代表者が体験しました。

 参観した授業では、1年生は技術で学校HPづくりや理科でレンズのしくみ、音楽では日本の伝統芸能である「歌舞伎」を、2年生は国語で「走れメロス」、保体は駅伝・ロードレース大会に向けての長距離走を練習していました。

 昨日は、「芦北・水俣の味」できのこけんちん汁、えび飯、じゃこサラダ等をおいしくいただきました。本日は大根のみそ汁、いわしの生姜煮、五目きんぴら等をいただきます。