7月15日(木)
学校生活の様子:授業風景(1年家庭科、2年音楽、3年社会)、本日の給食メニュー
参観した授業では、コロナ禍にあって、家庭科では調理したものを食べることはできませんが、家庭科教師が工夫して、手をよく洗わせ、包丁の使い方を野菜を切りながら練習させていました。音楽は、2学期の合唱コンクールに向けて、課題曲を皆で鑑賞しながら決定していました。社会は、リーフレットやタブレットで調べ学習しながら「税の作文」にチャレンジしていました。
今日の給食は、「人吉球磨のくまさんデーメニュー」(つぼんじる、さかなの味噌マヨ焼き等)をおいしくいただきました。