6月25日(金)
学校生活の様子:授業風景(2年国語、3年総合的な学習の時間)、朝食標語、本日の給食メニュー
今日も町教育委員会指導主事に国語の授業を参観していただきました。形容詞、形容動詞の特徴を見分ける授業でしたが、2年生はペア学習でよく意見交換ができていました。3年生は、総合的な学習の時間に、進路学習として、「高校調べ」でわかったことをプレゼンにして紹介していました。
明日は、郡市中体連大会の後半戦(空手道、剣道、水泳)に本校生徒も出場します。日頃の練習の成果を発揮してくれることを期待しています。中体連が終わったならば、来週は「1学期 期末テスト」です。心を切り替えて、「文武両道」でテスト勉強に向かってください。それが田浦中生です。
給食委員会が、朝食の大切さを考えさせる標語を募集していました。保護者の作品協力もあり、ありがとうございました。
今日の給食は、いわしの梅煮、ご汁等をおいしくいただきました。