ブログ

11月29日(月)

学校生活の様子:授業風景(1年社会、2年英語、3年国語)、生徒会役員改選 選挙運動の様子、バレークラスマッチ、本日の給食メニュー

 今朝は、12月6日(月)の生徒会改選選挙に向けた選挙運動が始まりました。立候補者が自分への投票を呼びかけていました。

 参観した授業では、1年生・2年生ともに期末テストの解説を聞き、間違い直しに取り組んでいました。3年生は、国語で、「論語」を学習していました。日頃、聞き慣れている孔子の言葉に学びを深めていました。

 午後は、日頃バレーボールで学んでいる技能面をクラスマッチ形式で披露していました。生徒は和気藹々に楽しんでいました。職員チームも参加し、全勝でしたが、優勝は男子3の1、女子2の1でした。今日は生徒とともにいい汗をかきました。

 今日の給食は、ミートボールと野菜のトマト煮やコロコロサラダ等をおいしくいただきました。