2月25日(金)
学校生活の様子:学校だより「知行合一」学校だより⑪R40228.pdf、授業風景(1年学年末テスト、3年道徳)、3年「学び舎への感謝掃除」、昼休みの外遊びの様子、本日の給食メニュー、御立岬の夕焼け
3年生は、コロナ禍にあって、公立高校後期選抜を2日間とも無事に終えることができました。受験を終えている生徒は、授業を受けたり、学び舎への感謝を掃除に表したりしていました。1年生は、当初の予定より3日遅れで学年末テストにチャレンジしています。2年生は来週、28日(月)からになります。時間割を学校メール等で知らせてありますので、週休日もしっかりと受験勉強をして、学年末テストに備えてください。なお、1、3年生には学校だよりを持たせてあります。2年生には、来週持たせますが、上記のPDFでもご覧になれます。ご一読ください。
今日の給食は、がんものうま煮、豆腐のみそ汁等をおいしくいただきました。
昨日、御立岬の河津桜はどうかと立ち寄りましたが、まだ、つぼみでした。来週の卒業式の頃には咲いているかなと思います。夕焼けがとても美しかったです。