ブログ

11月4日(木)

学校生活の様子:授業風景:芦北教育事務所「学校巡り」(1年音楽・美術、2年英語・数学、3年理科・体育、たのうら学級自立活動)、2年道徳の授業研究会「いのちを考える」、本日の給食メニュー

 今日は、芦北教育事務所の「学校巡り」があり、上期の教育活動について授業参観等を通して、総括の時間を持ちました。多くの授業を参観していただき、本校の課題を明らかにし、下期の学校経営に活かし、学校教育目標の実現を図っていきたいと思います。1年生は、明日の合唱コンクールに向けて最後の仕上げと塑像に取り組んでいました。明日の合唱コンクールは、本校武道場にて、5校時の13時50分スタートになります。新型コロナウイルス感染症予防として、「保護者1名」の参加をお願いしております。検温表をご持参いただきますよう、よろしくお願いします。

 2年生は「英作文」と「平行と合同」、道徳では、尾川教諭が「ホスピス」を題材に、管内教科等研究会で道徳の研究授業を公開しました。3年生は「生物の成長と細胞」、「バレーボール」、たのうら学級では、様々な場面での「上手な断り方」を学習していました。今日も充実の1日でした。

 今日の給食は、さけの塩焼き、だご汁等をおいしくいただきました。