ブログ

11月5日(金)

学校生活の様子:ミニ合唱コンクール風景、本日の給食メニュー

 昨年度に引き続き、コロナ禍の合唱コンクールを本日5校時に保護者1名までの参加をお願いし、感染対策を取ったうで行いました。10月に入り、少しずつ合唱練習ができるようになったため、自由曲のみでコンクールを実施しました。

 審査委員には、元中学校で音楽を教えておられた上田先生に来校いただきました。また、上田先生ご夫婦には、審査結果集計の合間に、素晴らしいピアノ演奏を披露していただき、コンクールに華を添えてもらいました。金賞は3年1組でした。1・2年生も朝夕で自主練習した成果をしっかりと発揮していました。保護者の皆様にも心のこもった歌声がきっと響いたことと思います。6校時は、切り替えて全校で学力充実のため、漢検に取り組みました。

 本日の給食は、はるまきや中華スープ等をおいしくいただきました。