5月31日(月)
学校生活の様子:授業風景(田浦小4年理科、田浦中1年社会、2年英語)、本日の給食メニュー
隣近所にある田浦小学校とは、小中連携教育の一環で、「月に1回」、お互いの授業を参観し合う交流の時間をとっています。参観した授業では、4年生は、理科の「電極」について学習していました。
中学1年生は、日本地図を参考に、全国の「県庁所在地」をペア学習で、問題を出し合いながら楽しく学んでいました。2年生は、I think that・・・の構文を使い、英会話を楽しんでいました。
今日の給食は、たんたん春雨スープ、もやしの中華サラダ等をおいしくいただきました。