9月10日(金)
学校生活の様子:生徒議会、ロンドン五輪ダブルス銀メダリスト藤井瑞希さん(芦北町出身)が町に寄贈された聖火リレーで使用されたトーチ、写生大会に向けて、本日の給食メニュー
新型コロナウイルス感染症拡大防止に最大限の警戒をしながら、どうにか8月30日にスタートした2学期を2週間終えました。生徒議会では、文化祭について話し合いが行われていました。(感染対策と教育活動の両立にアイデア・創意工夫が求められます。)
閉塞感漂う日々ですが、芦北町から「元気の出る」品が届きました。今週から来週にかけて本校で展示されています。保護者の皆様もお時間が取れますならば、事務室前にありますので、手に取ってご覧ください。
生徒昇降口には、美術科 今﨑教諭の作品が月末の「校内写生大会」に向けての意欲付けに展示されています。併せてご覧ください。
今日の給食は、トマトマーボー豆腐、中華和え等をおいしくいただきました。来週もおいしい給食をよろしくお願いします。