ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
【アジフライ】310118
4時間目、廊下にとてもおいしそうな匂いが漂ってきました。今日、1年生は調理実習でアジフライづくりに挑戦、校長室にも料理が届けられました。
最初に「骨せんべい」、カリっと揚げられ、塩味も効いてとても美味しくいただきました。カルシウムが吸収され、ストレスが解消されました。
次に「アジフライ」、教科書の見本では綺麗に開いて、三角形の美しいフォルムが見られますが、たぶん、あえてバラバラにして、二口程度で食べられる大きさにする工夫が見受けられました。オリジナリティがありました。衣もは薄く、サクサクとした食感がありました。あえて、黄身をゴロゴロと残したタルタルソースと相まって、こちらもおいしくいただきました。
最後に「ミニトマト」、良く熟しており、甘さがありました。たぶん、切り口を少しつぶすことにより素材の味を感じられるようにしていました。
調理室は実験室の様相。楽しくも、悪戦苦闘の調理実習だったようです。味は抜群でした。アジだけに。
ぜひご家庭でもチャレンジさせてください。(H)
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
1
1
2
9