ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
【まずは君が落ち着け】011220
これまで担任をした生徒の入試直前の実話をもとにしています。田浦中3年生の皆さんはどんな言葉を続けますか。
第1問:Aくんが「Bくんは、とても勉強しているのに、テレビの話題に完璧についてくる。いつ観ているんだろう。」と不思議がっていました。そこで直接聞いてみました。するとBくんは。「見たいテレビ番組は全部…。」
第2問:Cさんが「英語は難しいよね。」と言うと、Dさんは「そうでもないよ、英語の教科書は…。」
第3問:歴史の問題集を3冊ほど抱えたEくんが「この問題集も終わっていない、この問題集も終わっていない。歴史は…。」
1問目「録画して、コマーシャルは飛ばして、2倍速で観ている。」
2問目「小1から並べると全部の教科で一番薄い。たった3年分勉強すれば良い。」
3問目「アウストラロピテクスだけ詳しくなっている。」最初の方だけやって挫折して、新しい問題集を買って挫折して…。ありがちです。Eくんには「そこはあんまり出らんぞ、歴史の問題集は1冊を後ろのページからしなっせ。」と助言しました。(H)
ちなみに、最古の人類は今の教科書ではサヘラントロプスチャデンシスです。
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
9
9
6
7