校長ブログ「秘密の部屋」

【6か年の歴史2】010922

 卒業文集より「6か年の歴史」5・6年生。ところどころ覚えています。文集中の室村先生の似顔絵「宇宙からの使者・かくされた秘密」。これは描いた覚えがあります。学校の先生になって改めて読んでみると…。広い心で受け止めていただき、大変感謝しています。大変申し訳ありませんでした。

 もう時効ですが、ウサギ狩りの時は、猟友会に入っていた私の父が前日までに罠で獲ったものを、当日こっそり放っていました。知っていて「今年は何匹獲れるかなぁ。」と友達と会話する空気の読める子どもでした。6年生の時は、前日の夕方になっても家にウサギがいなかったので、収穫無しかと思っていたところ、当日はタヌキが獲れたので驚きました。予定外でした。(H)

  5年生:1組室村先生・2組小田先生。遠足を兼ねて「十条製紙八代工場」を見学。弁当は球磨川の麦島にある公園で。寒かった。回旋遊具に乗り、目を回したものが多かった。社会科見学「阿蘇旅行」こづかい銭1000円也。草千里での弁当、おいしかった。

 6年生:1組室村先生・2組水由先生。修学旅行「鹿児島市内と指宿」こづかい銭3000円也。家族への土産いろいろ買いこむ。桜島の噴煙ものすごく、鹿児島市内まで火山灰が降っていた。指宿の旅館での「枕投げ」が一番楽しい思い出である。

 引率の先生方は、上田・池辺・山本・室村・水由の5人の先生であった。早朝ランニングをしておられた池辺先生を見て驚く。

 秋の遠足は「国民休暇村」往復5kmをよたよた歩く。しかし、ソフトボール、魚釣り、ターザンごっこ、木登りやテープで音楽を聴いたり。楽しかった。

 12月のウサギ狩りで収穫はタヌキ2匹。ウサギがタヌキに化けたのかも…。