ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
KT
朝夕、各学級から合唱コンクールに向けての歌声が聞こえてきます。学校に勤務して良かったと感じる贅沢な季節です。
ベテランの先生方に話を聞いてみると、いわゆる学級経営がうまくいったと感じるクラスの共通点に『大きな声で歌えるクラス』を挙げる方が多く見受けられます。
上手、下手に関わりなく、恥ずかしがらずに歌で自分を表現できるクラスには、普段から学級の中に友達の失敗やうまくいかなかったことを励ます空気、多様な考えを受け入れる空気、友達の頑張りや活躍を自分の事のように称賛できる空気があります。
空気は誰かがつくってくれるものではありません。空気を『読む』は消極的な関り。空気を『つくる』友達への積極的な関りを期待しています。(H)
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
0
4
0
3