校長ブログ「秘密の部屋」

【むかしむかしEP3:中学校入学】020306

 遠い昔、遙か彼方の田浦で…。

 中学生男子は校則で丸刈りでした。直前に刈ると恥ずかしいということで、ほとんどが小5の夏休みには丸刈りにしていました。基本は5枚刈りです。在の島本床屋で切りました。田浦中学校の校則改正(長髪)は平成7年からです。

 入学式は昭和53年4月10日(月)、1組林田洋文先生、2組出水勇二先生、3組浜田由美子先生、4組太田篤洋先生。新入生は今の全校生徒数の倍近い137名でした。

 小学生にとって中学校は未知の世界。田浦小・小田浦小・海浦小・井牟田小の4校から知らない生徒が集まるし、先輩との上下関係は厳しいし(おちゃっかと思われると体育館や部室の裏に呼ばれるらしいとのウワサ)、今のように小中のなめらかな連結を図る取組もなく。私自身も長男で中学校の情報は全くなく、緊張感は今の6年生の比ではありませんでした。

 私の担任は柔道部顧問の太田先生、私は中学入学時に172㎝あったので、帰りの会後に教室を出る時、毎回のように「柔道部に入らんか。」と勧誘されました。

 中学生になって最初の中間テストの朝は、いつものように友達と体育館(今の武道場)でバスケットボールをして遊んでいました。ギリギリに教室に帰ると太田先生から「テストの朝は勉強せんばいかんと。」と随分怒られました。小学校は試験範囲も狭く、問題も簡単だったのでなめていました。感覚は小学7年生です。当然良い結果が出るはずもありません。身を入れて、なんとかなったのは2学期半ば過ぎでした。(H)