ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
響育
昨日、学校評議員会を開きました。
後輩である田浦中生への思い、ご自身の中学生の頃の話、職業に関する考え方、今だから言える話など話題は尽きませんでした。山の中を抜けて、歩いて横居木まで遊びに行っていた話は懐かしかったですね。私も小学生の頃、友達4人で朝早くに山を越え、横居木の友達の家でゴレンジャーを見たことがありました。
総合的な学習の時間が始まったころは「棒踊り」「臼太鼓」等の郷土芸能に取り組んでいたこともあったそうです。地域の伝統を次世代にどうつないでいくか、苦心されていることも伺いました。
田浦中の教育は心が響き合う、「響育(きょういく)」であってほしい。評議員さん方の思いは地域の思い、職員の思いです。(H)
※本校の学校評議員は中野祐子様、宮本達也様、山田良介様、平賀博美様の4名です。
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
2
3
2
9