ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
【5秒の整理】010603
期末テスト1日目。職員室では採点が始まりました。採点者が「珍解答」を嘆いています。弟の友達は中学生の頃、ナイル川につくられたダム、アスワン・ハイ・ダムを悩んだ末に、何も書かないよりはと「ガンダム」と書き、随分叱られたということでした。「珍解答」にはなぜ間違ったか、どう教えたら良いかのヒントがあります。
昨年11月のブログに「田浦中の印刷室はとてもきれいに整理されています。」と書いたのですが、時々乱れています。そんな時に、気付いて職員に一番に声を掛けられるのは、ベテランのK先生です。先日は、片づけ方を写真と「カッター類の周りに、用紙の角を三角に切った切れ端が多い」、「シュレッダーの裏に護美あり」、「次に使う人のことを考えて、5秒の整理」等の説明で具体的に示した自作のポスターが貼ってありました。
私は、公共の場は角が揃っていないと頭痛がするタイプなので、あちらこちらの角を揃えて回ります。「次に使う人のことを考えて、5秒の整理」とても大事な習慣です。
…と、書いていると印刷室が気になって、気になって。行ってみると、M先生がシュレッダーのごみの片付けをしていました。嬉しいことです。(H)
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
1
9
9
5