ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
【前日に言われても】310131
明日は公立高校の前期選抜です。自分をしっかりアピールしてきてください。
まず、面接官に体を向けてしっかり話を聞くこと。何を聞かれているのか正確に把握すること。自分の考えをまとめること。面接官に伝わるように話すこと。結論と理由を明確にすること。丁寧な言葉で。語尾ははっきり。
集団面接の場合は、前の人の意見に賛成か反対か立場を明確にすること。賛同した時は頷き。「同じです」と単に賛成せず、さらに意見を補強できるとこはないか考え。「間違っていると思います」と単に反対せず、同意したり歩み寄ったりできる部分はないか考え。
笑顔を絶やさず。時には圧倒的な熱量で。時には氷の中に入れた銘菓「陣太鼓」のような冷静さを保って…。「アメニモマケズ」のようになってきました。
そんな、前日に言われても…。
いいえ、面接官を「友達」や「先生」に置き換えれば、中学校入学時から毎年1015時間の授業の中で「田浦中スタイル」として取り組んできたことです。
「陣太鼓」のようには、今言いました。(H)
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
1
6
6
5