ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
【自分事】301219
16日、札幌市の雑居ビルで、42人が重軽傷を負う爆発事故が起こりました。スプレー缶であれだけの事故が起こったことに衝撃を受けています。室内で噴射したり穴を開けたりした後、手を洗おうと湯沸かし器の火を付けたら爆発したとのことです。消臭スプレーには、引火性の高いジメチルエーテル(DME)が含まれていたそうですが、地震が起こったと思った人もいたほどで、亡くなった方がいなかったのが奇跡的です。早速、新聞には引火させないスプレー缶の処理方法が載っていました。
実は私も、スプレー缶で死にそうになった経験があります。20年以上前ですが、防水スプレーを室内で使っていて、急に呼吸ができなくなり死ぬかと思いました。細かい粒子を吸い込むことで、撥水性の樹脂が肺胞に付着し、肺でのガス交換に支障を来たすことが原因だそうです。後で調べると死亡例もありました。
寒かったので横着をして室内で作業をしました。あらかじめ防げる事故でした。説明書きは読んでいたのですが、他人ごとだと思ったのが一番の原因ですね。説明書きは、私のために書かれています。
今日の避難訓練の後、失敗談を伝えておきました。生徒の皆さんは自分事として聞いたでしょうか。(H)
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
0
6
2
2