ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
【偽メール2】310303
先日、『偽メール』のことをブログに書きましたが、「読んだ後に、その『偽メール』が入ったので削除した。」との反応がありました。お役に立ててうれしいです。
日本政府が使用している『桐紋章』を入れて、公的機関を装った『架空請求のハガキ』が届いていると言うようなニュースも聞きました。公的機関からは、個人情報に関する内容がハガキで届くはずはないという認識が大事です。今は社会科や家庭科の授業でも消費者問題は詳しく扱っていますが、自分のところに届くと?となってしまうようです。そんな時は「あわてない、あわてない、ひと休み、ひと休み」、他の人にハガキやメールを見せて、疑ってみることです。
最近は個人情報保護の目隠しシールを住所や口座番号、クレジットカード情報などの上に貼らせて送らせる、いかにもな『架空請求のハガキ』もあるようです。手口は巧妙化しています。身に覚えがないと少しでも感じたら警察や消費者センターへご相談を。(H)
熊本県小冊子
ばとん・ぱす
ばとん・ぱすvol.77
04/16
管理者
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 山下 暢子
運用担当者 教諭 原口 典久
カウンタ
7
0
0
3
9
4